今年は早いうちに梅雨に入ったと思ったらあまり雨が降りませんね。
今日は蒸し暑い感じで、レッスン中もクーラー
を入れたほうがいいのか悩んだんだけど入れずに過ごしました。ちょっと暑かったですが・・・。
今年は蓄暖を入れていたので冬場にエアコンを入れていなかったのでちゃんと動くのか心配であります。
さて、今日は6月初めてのレッスンでした。
2か月ぶりにいらっしゃったのはWさんとOさん。
前回から2レッスンにされたので隔月のレッスンにされました。
間が開いたのでちゃんとパンができるか少し心配そうなWさん。
けどWさんは自分では気づいていないようだけどすごく器用なので全く問題なくすごくいい仕上がりでした。
メニューはマスタークラスの湯種食パン

両方ともすごくかっこいいパンができあがりました。
きれいな窯のびです。このきれいな仕上がりにお二人とも大興奮。
Wさんは最初、マスタークラスって書いてあることに少々不安だったみたいですがやっぱり問題なかったでしょ。
もう一つはソーセージフルート。
こちらもとっても美しい仕上がりです。とってもおいしそう。
成形時の包み方で仕上がりが違うのですが、お二人ともすごくきれいにできいます

実はお二人とも食パン型を持っていないそう。
これを機会にOさん、購入することにされました。(ついでにガス抜きめん棒もね
)いつもお世話になっているA商店
で買おうと思っています。生徒さんで何か買いたいと思っている方、あればご連絡くださいね。
送料無料(5000円以上)になれば発注します。(できれば月末までくらいにお願いします。)
私は大きめのステンレスボウルを買おうかと思っていますよ。
深型でなく、ちょっと浅めのもの。パンをボウルの中で捏ねるのに便利そう。
実際、ベーキングスクール等ではステンレスのボウルを使うので。
一つのボウルで仕込むレシピの時はこちらの方が使いやすいですよー。



