
最後に
【1995年6月9日・日本キックボクシング連盟が
後楽園ホールで無料配布してくれる(現在も)
俺がメインエベントだった大会パンフレット】の写真と
その当時アルバイトしていた
上野の国立科学博物館・特別展
【絶滅した大哺乳類展(開催期間付き)】のパンフレット写真
アップしておきます!!
今から21年前……
1995年6月9日・日本フライ級タイトルマッチ2度目の防衛戦
(デビューから15戦目!!)
↓

↑
1995年6月9日・日本フライ級タイトル2度目の防衛戦
(デビューから15戦目!!)
後楽園ホール
ちなみに過去ブログ【新ブラキオサウルス論】で記載しましたが
(面白いから【相原将人・新ブラキオサウルス論】でGoogle・Yahoo!検索して探して見て下さい笑)
【地下鉄サ〇ン事件←1995年3月20日】や
【未解決事件の警察庁長官狙撃事件】のあった1995年3月30日は
俺は上野の国立科学博物館で開催されていた
【失われた大哺乳類展】の
警備・誘導のアルバイト員をしながら
2度目の日本フライ級タイトル防衛戦の
トレーニング期間真っ最中でしたよ
国立科学博物館のアルバイト控え室に
6月9日の後楽園ホールの試合ポスターを許可を得て貼らせて頂き
6月9日の後楽園ホールには
国立科学博物館の職員の方や
アルバイト仲間達が大勢来場してくれましたよ!!
警察官を辞めて酒造職人を目指すアルバイト仲間や
後に深海魚の本が大ヒットした
アルバイト仲間の【北村雄一】さんも
試合観戦しに後楽園ホールに応援に来てくれてました
爆笑
(絶滅した大哺乳類展では
ロシア科学アカデミーから送られた
インドリコテリウムの実物化石に触れる企画や
動くリアルなサーベルタイガーも有りました)
※2014年1月4日の俺のキックボクシング現役時代特集
【これを知らなきゃ俺を知らない事になる!!】全7話の中の1話に
【キック全19戦績】が有り
①何年何月
②場所
③何ジムの誰と
④試合結果
⑤イベント名が
全てわかるようになってますので
警察機関の方々も是非確認して見て下さい
※ちなみに
当時国立科学博物館に、来日したロシア科学アカデミーの博士が来館してましたよ。
(`´)ゞ











「なんだか俺に対する待遇が悪い変な世の中になっちまったんで、
いったん、待遇がまともな世の中だったリング上で真剣に戦ってた時代に戻り
原因を探ってみた訳なんですが……
なんか【劇場版の銀魂part2】みたいな話だよな
銀さんに対する待遇が悪い変な世の中になっちまったんで
いったん銀さんが白夜叉と恐れられてた真剣に戦ってた時代に戻り原因を探る」
爆笑

最近
半分【よろず屋】みたいになっちまってる
ハーフよろず屋な
あいさんヨリ

追伸
原因と結果
「【感と噂でなんでも相原将人の事がわかる!!】…と豪語断言するような人達にかぎり
俺がキックボクシングで、元日本チャンピオンだった事すら知らない人達いるだろ

案外詳しい人達でも、俺の戦績間違ってる人達いんだろ!!」
(煮屋 ̄ー ̄)


