夏の終わりのワンコイン | ワーママとちおとめ 2歳半差のきょうだい育児

ワーママとちおとめ 2歳半差のきょうだい育児

フルタイム勤務2児のママです。橋本病と上の子からもらった風邪きっかけで喘息も発症した持病多めのリケジョです。子供は上の子が女子、下の子が男子。2歳半差の3学年差です。

ご覧いただきありがとうございます。
いいね&フォローもありがとうございます。
3歳女の子マムちゃん(卵アレルギー)と
1歳男の子マムたろの
2人を育てるとちおとめです。
私の散財話です
 
最近寒くなってきたので
ストーブを出したのですが
ストーブガードが無いゲッソリ
 
昨年は親の言いつけを守る
優等生・マムちゃんだけだったので
ガードが無くてもOKでしたが
今年は言葉は通じるけど
ダメと言われるといたずらしちゃう
やんちゃ坊主・マムたろがいるので
ストーブガード無いと絶対に火傷する炎
 
安全はすべてをおいて優先するので
慌ててホームセンターに
探しに行ってきましたランニングアセアセ
 
 
はい買ってきましたよ~。
 

流しそうめん器

(パール金属)
¥500

破格の安さでしょ照れ
来年はマムちゃんも4歳で
流しそうめんできそうなので
迷わず購入でした。

ちょっと小さめだけど
虫歯菌が伝染るの怖いから
子供が先に食べて大人は後に食べるので
むしろちょうど良いかも。
 
意外とホームセンター
良いものあるよね。
季節の変わり目は
掘り出し物に出会えるかも!?

 

ちなみにストーブガードは販売時期前で
まだ店舗倉庫に眠っているそうで
倉庫にあるなら出してほしかったけど
出してくれなかったえーん

 

 

これが買ったやつに近いかな。

このサイズもワンコインで売ってましたよ。

 

麺流す係が忙しいけど

子供はこっちの方が喜ぶよね