鵜戸神宮でのお参りが終わり、
バス乗り場近くの売店で
焼きサザエを頂いたトチ達。
リフレッシュしたところで
船へと戻るとしましょう!
まずは宮崎交通のバスに乗って
油津駅前まで行くのですが、
バスの本数がかなり少ないので
次のバスは1時間後...( ̄∀ ̄)
行きの時と同じように
帰りのバスも大混雑だと思うので
無難にもう並んでおくことにします。
さすがに1時間も前なので
並んでいる人は全然いません(^^;)
(とは言っても既に中国人が3人いた)
携帯でYouTubeの動画を見ながら
列に並んでいると中国人が列に並びに
続々とやってきた!
そしてなぜかみんなトチの前に
並ぶのだった...∑(゚Д゚)
おいおい並んでるのが
見えないのかい?!
なんて思っていると
どうやら既に並んでいた中国人の
お連れさん達のようで、
最初は3人しか前に並んでいなかった
中国人がどんどん増えていく...
1時間経った頃には
トチの前にいた3人が20人位にまで
増えていました...( ̄▽ ̄;)ガーン
そしてバスが到着!
座ることはできませんでしたが
無事バスには
乗ることができました(^^;;
行きと同じく
ぎゅうぎゅうのバスに揺られ
無事、油津駅前に到着!
バスを降りる時の様子↓
スーパーがあったみたいですが
もう船でゆっくりしたかったので
まっすぐ戻ります!
油津駅からは
無料シャトルバスに乗り港へ♪
船の出入口付近でクルーの方が
冷えたおしぼりを下さいました(^^)
ヒンヤリして気持ちいい〜
キャビンに荷物を置いて
14階のアイスバーへと向かいます!
ソフトドリンク等が飲み放題の
UKPを使って
ミルクシェイクをゲット♪
う〜ん、生き返ります〜(*´꒳`*)
ということで同じ14階にある
ハンバーガー屋さんへ(無料)♪
メニューはこんな感じです↓
トラディショナル・ビーフバーガーを
注文しました♪
注文してからお肉を焼くので
出来立て・アツアツです!
(ケチャップやピクルス等はセルフ式)
お肉がジューシー、量も程良いので
小腹が空いた時にもってこいですね♪
すぐ隣にあるピザ屋さんへ!
(こちらも無料)
ピザは生地が薄いので
いくらでも食べれちゃいま〜す(^^)
日替わりピザの『カプリチョーザ』
(野菜がのっている)と
マルゲリータは
毎日食べたくなる安定の味♪
トマトソースが美味しいです(^^)
飲み物のお代わりは
再び飲み放題のUKPを使って
ノンアルコールカクテルの
『トロピカル・ブレンド』をチョイス。
注文するとバーテンダーさんが
その場でバナナやシロップなどを
ミキサーで混ぜて作ってくれます♪
ヒンヤリ冷たくて
程よいバナナの甘さ!
美味しい〜(^^)
アフターヌーンティーの
時間だったので
会場となるレストランへ向かいます♪
トチはこの船旅・5日目にして
初のアフターヌーンティー!
ワクワクドキドキです...(〃ω〃)
(今までうっかり行き忘れていました)
レストランに入ると
サービス係の人が席まで
案内してくださり、
基本同じ国のお客さん同士で
相席となります。
今回は小学生のお嬢ちゃまと
お母さんペアとご一緒のお席。
お嬢ちゃまは普段
英会話教室に通っているのだそう。
まさに船内はお勉強の成果を
存分に発揮できる場所ですね!
席に座るとウェイターさんが
お菓子がのった大皿を順番に
テーブルまで持ってきてくれます♪
まずはクッキーを頂き。
何種類かあるうちの2種類を
選びました(^^)
うん、美味しい!
温かくて柔らかい食感♪
好きな量を盛り付けてくれます♪
ジャムが結構甘いので
クリームだけがオススメかも!?
他にもミニハンバーガーも
ありましたよ(^^)
最後はコーヒーかお茶を頂いて
初・アフターヌーンティー終了!
思ったより品数少なかったなあ...
(てっきりケーキやエクレアとかが
出てくると思っていた)
食べ終わってレストランを出る時に
先程は気がつかなかった
サンプルを発見!
ケーキあったの!?
少なくとも
トチ達のテーブルにはケーキは
来なかったのであった...( ̄∀ ̄)?
〜船旅・5日目つづく〜
にほんブログ村
クルージング ブログランキングへ