ぬ゜

 

SR250という車両はSR400と違い始動方法はセルスタートのみである。

 

当時(今もだが)、SR400に魅了されていたボクは「キックスタートもあればカッコよくていいのになぁ」なんて考えていた。

 

同じことをYAMAHAも思ったのかどうかはさておき、SR250はオプションでキックアセンブリを追加することが可能だ。

 

 

ならばつけるしかあるまい!!

 

 

パーツ自体は(2024/12/06現在)キックペダルを除いて公式から購入できる。

 

ので、早速購入したわけだが…。

 

結論から言うと半分成功半分失敗だった。

 

どうやらパーツリストと実機では、適合部品が異なるのである。

 


 

 


これはYAMAHA公式のキックのパーツリストだ。

 

この通りに組み立てたものの、一部パーツが干渉したり、そもそも組み付けられなかったりした。

 

後々、海外の動画から1のシャフト(?)の形が異なることがわかり、9、10、11のパーツは不要となった。

(パーツリストに載せんなよ)

 

マイナーチェンジかパーツリスト制作時に更新できなかったのだろう。公式にも注意書きがあった気がする。(パーツリストから消せよ)

 

(無駄な出費じゃねーか)

 

 

旧車で不人気で絶版車。

 

情報が少ない車両に初心者は手を出すなとは言われているが…

 

それを知ったのはこの時である。

 

 

 

 

 

※小まとめ:1のシャフトによるが、9、10、11のパーツは不要。

 

 

〈次〉

 

〈前〉