ソルフェージュって? | 【瀬戸市/小牧市】ピアノと声楽のお教室⭐︎野村知子のマイペース活動記!

【瀬戸市/小牧市】ピアノと声楽のお教室⭐︎野村知子のマイペース活動記!

瀬戸市にあるピアノ教室。
出来た!弾けた!分かった!を実感できるレッスンで、楽しみながらピアノを続けていただけます。

・声楽は趣味のみ
・初心者大歓迎
・弾きたい曲を今年こそは♡



ブログタイトルにある
『ソルフェージュ』って一体何?



そう!
この業界では当たり前に取り組む
科目の一つなんだけど、
知らない人、又は
その重要性に気づいてない人が
まだまだ沢山いらっしゃると思うから、
分かりやすく説明するね(o^^o)



『ソルフェージュ』っていうのは

音を聴く耳を育てたり
リズム感をつけたり
正しい音で歌ったり
楽譜が早く読めるようになったり
出来るようにする科目なの。


リトミックを経験した人は
その上のステージだと
考えてもらえたら分かりやすいかな(o^^o)



じゃあ具体的には
どんな授業をするのかと言うと
いろいろなやり方があるので
全部ここで書けないけど

一例として

ピアノで奏でた音楽を
5線ノート(楽譜を書く専用のノート)
に書きとる事が出来るように
訓練していくというもの


一見難しそうに聞こえるけど
一つ一つ段階を踏んでいけば
そんなに難しくないんだよ(o^^o)


かくいう私はこの科目
大得意♡ 
(中には苦手課題はあるけれど…)

だから余計
『ソルフェージュって難しい』概念を
崩したいんだ(*^-^)b



でも1つだけ要注意!!

気付いた時には手遅れと
いう事にならないために
始める時期を間違えてはいけないんだ


このソルフェージュは
漢字が書けるようになったり
方程式が解けるようになったりするのと
ちょっと事情が違って
ちゃんと出来るようになる為には
ある程度の期間が必要なんです
(もちろん個人差はあります)

更に
音楽高校や音楽大学の必須受験科目に
なっている事が多い!
特に国公立学校は必ずといっていいほど
受験科目にあります!!
↑↑↑
この情報とソルフェージュの受験レベルを
知らない方が多すぎる!


と言うことは、
特にそこを目指している方
全員に言いたい!
まだ始めてないなら
今すぐ始めてっ!!!!

早ければ早いほど良いのですよ!!!



音楽の道 目指してます・
目指したいという方
歌が上手に歌えるようになりたい方
リズム感をなんとかしたい方など
受講されてみて下さい(o^^o)



お問い合わせはこちら
↓↓↓
kitamizunozaka_music_school@yahoo.co.jp
野村 知子