おはようございます
まずは昨日の購入品





半額でした





シャンプーの方が多く欲しかったけど
みんな考える事が同じなのか
コンディショナーの方が多く残っていたので
2個ずつ買いました
TSUBAKIを使うのは
初体験です♡
うちでは、個々でこだわりがないので
シャンプーなどは6人同じのを
使っていて
しかも安い時に私が買ったのを
誰一人文句言わずに使っています
なので、安売りしていたり
値下げされている時に買いますが
毎日、6人で使うので
減りが早いのが難点で
ストックの確認もあまりしないので
なくなりそう〜って時は
なくなる前に買いにいけますが
たまに私がお風呂に入ってから
"ない!"と気づく時があって
その時はもう近所のドラックストアは
閉まっている時間なので
非常に痛いですが
近所のコンビニで
買ってしまいます。。。
それが一番の無駄遣いですね。。。
今更ながらですが
これからはストック確認をちゃんと
しないといけませんね

ここ数日(症状が出始めたのは数週間前)
洗濯機のお湯取りが
出来なく
なりました





去年買ったばかりでまだ1年も
経ってないのに………
なんか、買った時に
"お湯取り設定"をするみたいと
旦那さんは言っていましたが
今まではちゃんとできていたのに
数週間前から何回かおきに
洗濯が終わってからも
お風呂のお湯がそのまま残っていた事があり
ここ3日くらいは
1回もお湯取り洗濯ができなくて
今日、今さっきつきっきりで
見ていたら
開始5分でお湯取り
ランプが消えました
どうりでお風呂のお湯がそのまま
残っているわけだわ、、、と思い
ググッてみたら
ポンプの故障か
ホースの破損が考えられるらしく
でも今までポンプの故障なんて
したことがなかったのに
しかも1年も経っていないのに
故障するかぁ
と思い
ホースを見てみましたが
パッと見で破損部分は分からず………
もし、ホースの破損だったら
数千円で買えるみたいですが
ポンプの故障だったら修理を呼ばなきゃ
いけなくなり
出張費やら込々で
15000円〜かかるそうで
でも早いとこ直さないと
水道代もかかるし
ほんとお金がない時に限って
お金が
出ていくものです
昨日はお風呂あがりに
♡ちょっと贅沢♡をして
♡ハーゲンダッツ♡を
1人で満喫〜
食べちゃいました


食べちゃいました

昨日は私が最初にお風呂に入り
そのあとに末っ子ちゃんが入ったので
末っ子ちゃんが入っているすきに
末っ子ちゃんに申し訳ないと思いながら
食べちゃいました



今は休校、休業、バイト激減で
なかなか1人になれる時がないので
前に旦那さんが買ってくれたアイスが
冷凍庫で息をひそめていますww
(バレてると思いますが、、、ww)
また1人になれる時に食べよう〜



では、ひと休憩したら
お昼ご飯の支度をしまーす
最後まで読んでいただき
ありがとうございました

