僕は、コロナ前からテレワーク在宅勤務を
やっていたので、慣れていましたが

コロナがやって来てから、
テレワーク在宅勤務を始めた皆さんは

その難しさを
痛感していたんじゃないかと思います

もう慣れたって言う人も多いと思いますが
まもなく新卒の新入社員を迎えるこの時期

あらためてテレワーク在宅勤務の難しさを
考えてみたいと思います

テレワーク在宅勤務の難しさは
何と言っても時間管理にあります

出社していれば会社がやってくれる時間管理

労務管理と言う名の下、
出勤時間、退勤時間は会社が把握しています

そして、その間の時間は、
勤務時間と自動的にカウントされる

いくらサボっていても、勤務時間です

メンバーシップ型の日本には
とても都合がいい

仕事の内容がハッキリしないので
勤務時間中は、会社がやらせたい仕事を
何でも、やらせたい放題

ところがテレワーク在宅勤務だと
そうはいきません

いくらアプリとかを使って
開始時間、終了時間を把握したとしても
物理的に違う空間にいる人の
勤務時間を把握できない

よく考えたら気持ちの問題と分かります

会社にいれば、サボっていても勤務時間
自宅で仕事して、サボってたら?

どこのいるかが違うだけで
自宅だからって勤務時間にカウントしないのは
不公平じゃない?

自宅から会社に移動するのが
サボってても勤務時間にカウントする条件?

ね!気持ちの問題でしょ

気持ちの問題だからこそ難しい

分かりますよ
気持ちの問題だと分かっていても
割り切れない気持ち

なんとなく、上手く説明できないけど
自宅だとサボってると判断してしまいがち

これもメンバーシップ型の負の側面

ジョブ型の海外だと、サッと割り切れる
仕事の範囲が明確だからね

難しいけど
自分達の負の側面を認識して
一歩ずつ変えて行くしかないよね

応援してます

 

トニー・ブリゲル