開花宣言が出てから、ずっと天気の悪い日が続き
なかなか満開にならず、ヤキモキしていましたが
この週末はようやく晴れて
一気に花が開いたようです
思い返すと、間もなくPは10歳ですが
花見に行ったと、ナイんです![]()
もう10歳。
私と一緒に出歩いてくれる時間も
わずかなんだろうな。
てなワケで。
市内の公園に二人で出かけました。
Pはまさに
「花より団子」ならぬ、「花より出店」で
どんなお店があるか、に夢中でした。
食べ物より、当てものの豪華商品に興味津々。
サクラの木も立派で、花が目の前で満開!
キレイでしたぁ…。
二人の花見は出かけたついでで夕方に行って、
夜は夜でまたキレイだからと夜桜も見に来ることにし、
ジジ・ババにお土産を買っていったん帰宅。
そしたら、ジジ・ババも一緒に花見に行くことに。
まだ寒いので、温かいものを食べて
しっかり着込んでおでかけです。
花見をする公園に行く前に
桜並木のキレイなところを車で通りながらいくことに。
そこはPの通った幼稚園の近く。
ゆっくり車を走らせると、ババが教えてくれました。
そのサクラたちはババが小学生の頃、
ババの父。
ワタシの祖父たちが植えたんだそうです。
半世紀以上も前のことです。
ワタシが1歳になってまもなく、祖父は亡くなったので
写真でしか知らないおじーちゃんですが
そのおじーちゃんが植えたサクラを
孫の私や、ひ孫のPが「キレイだね~」と見ています。
なんだか幸せでした。
夜の、といっても夕暮れ時のサクラは、
また幻想的でキレイでした。
人形劇が来ていたり、さっきとはまた違った楽しさが。
Pは自分のおこづかいで「宝つり」にチャレンジ。
大昔のオモチャを引き当てていました。
Pが生まれる8年も前に放送していたヒーローものの
オモチャ!!
Pは喜んでいたので ま、ヨシとしましょう。
来年は隣の市のもっと大きな公園に行ってみようかなぁ…