経過報告 熊本のFさん
0814 ヨコハマ 晴れ 曇り 雨
なんだか慌ただしい天候の日でした。
今日からFさんのナビゲーターのテレキャスターのスロープヘッド化の作業をスタートしております。
この個体は前回スロープヘッド化以外の部分のチューンを済ませている個体です。
まずはペグの元穴の埋木加工からです。今後の進行もご報告致しますのでお楽しみに。
これからの t.m.p 製のオリジナルのバッフル板はアルミの削りだし品です。
知り合いの精密金属加工屋さんの中村さんに形状サンプルを提出して同じ形状で切削加工して頂いています。
中村さんはレースカーなどのアルミホイールの作製を行なっている業者さんですから、このバッフル板もお手の物です。とても丁寧で美しい仕上げです。感謝。
とても高価なパーツではありますが、無いモノは作るしか無いのです。
大手のオーディオメーカーさんでもここまでやりませんものね。本気度の違いかな。(^ε^)♪

なんだか慌ただしい天候の日でした。
今日からFさんのナビゲーターのテレキャスターのスロープヘッド化の作業をスタートしております。
この個体は前回スロープヘッド化以外の部分のチューンを済ませている個体です。
まずはペグの元穴の埋木加工からです。今後の進行もご報告致しますのでお楽しみに。
これからの t.m.p 製のオリジナルのバッフル板はアルミの削りだし品です。
知り合いの精密金属加工屋さんの中村さんに形状サンプルを提出して同じ形状で切削加工して頂いています。
中村さんはレースカーなどのアルミホイールの作製を行なっている業者さんですから、このバッフル板もお手の物です。とても丁寧で美しい仕上げです。感謝。
とても高価なパーツではありますが、無いモノは作るしか無いのです。
大手のオーディオメーカーさんでもここまでやりませんものね。本気度の違いかな。(^ε^)♪


