確認させて下さい。Sさん | tmpブログ

確認させて下さい。Sさん

0413  ヨコハマ 雨

写真は先日メンテナンスで持ち込まれた t.m.p 製のチューンド・ストラトです。
この個体はFJ製をベースに06年の作業品の様です。

しかしながら、トレモロユニットが別な製品に付け替えられており、そのユニットが変わった製品でして、上面のサドルが乗っているシャシープレートが小さいのです。
その為にトレモロユニットの6本の穴位置には問題は無いのですが、シャシー幅が狭い為にオクターブを合わせようにもサドルがこれ以上後ろに下げられないのです。
どうしてこんな設計にしたのか正直理解に苦しみます。

Sさんが当初からのこのギターの所有者なのであれば、ご自分で交換されたのでしょうから元にマウントされていたトレモロユニットを持ち込んで頂ければ元に戻しての調整は可能です。

あくまで現状のユニットでの調整をご希望でしたらトレモロの取付け位置を2.5ミリ後方へ位置修正が必要です。但し、このユニットは弦穴位置設定もボールエンド位置設定にも問題が有りますので、とてもお薦め出来ない製品です。元のタイプに変更された方が確実に良くなります。

基本的に t.m.p 設定であればメンテナンスは行ないますが、ご自分で手を加えた場合はあくまで有償作業ですので、どのようにされたいのかお返事をお願い致します。お返事を頂けるまでは保留扱いですのでご了承下さいませ。

@以前から幾度かお願いを申し上げておりますが、 t.m.p 製の製作品やチューン品であっても手を加えられた製品に対しましては何の保障も出来ませんのであらかじめご了承下さいませ。
あくまでオリジナルの t.m.p 設定であることが前提です。
またご自分で手を加えるのを趣味にされている方の作業もお受けしない事も以前から変わらない点ですので、この点もご了承下さいね。(信頼関係が築けないからです)