個別報告 仙台市のTさん
0110 ヨコハマ 晴れ
今日の作業はギタリストSさんのCCR-312 の塗装と O さんのLP-Stdの燻煙処理、そして写真のTさんオーダー分のCCR-LS/TOM-HP のボディワークです。
@ I さんのコークレッドのストラトの燻煙処理は無事 3セット終了済み。
TさんのCCR にはネックポケット加工とトップ外周にセルバインディング用のスロット加工を施し、各パーツの配置を直接ボディにマーキングして次の加工に備えています。
後日バックコンター加工を行ないます。
@Tさん、まだセットアップは随分先の事では有りますが、2枚目の掲載写真をご覧になってプラスティック・パーツの色をアイボリー系かブラック系か、どちらか決めて連絡くださいね。
ちなみに、燻煙庫のひとつが昨年の台風で倒壊してしまったので、ひとつの燻煙庫で入れ替わりで処理してますので殆ど休む暇が無いです。幸い連日の様に風が吹いていますので行なえています。
@無風状態の日は煙が停滞し周囲に煙が留まってしまうので無風状態では行なえないのです。
過去に2回消防署に通報された事がありましたが、その時もいつの間にか無風状態になっていた為に漂う煙を見た通りかかりの人や近所の人に通報されてしまいました。(><;)
塗装の時は風は大敵ですが、燻煙の時は味方してくれるってワケです。

今日の作業はギタリストSさんのCCR-312 の塗装と O さんのLP-Stdの燻煙処理、そして写真のTさんオーダー分のCCR-LS/TOM-HP のボディワークです。
@ I さんのコークレッドのストラトの燻煙処理は無事 3セット終了済み。
TさんのCCR にはネックポケット加工とトップ外周にセルバインディング用のスロット加工を施し、各パーツの配置を直接ボディにマーキングして次の加工に備えています。
後日バックコンター加工を行ないます。
@Tさん、まだセットアップは随分先の事では有りますが、2枚目の掲載写真をご覧になってプラスティック・パーツの色をアイボリー系かブラック系か、どちらか決めて連絡くださいね。
ちなみに、燻煙庫のひとつが昨年の台風で倒壊してしまったので、ひとつの燻煙庫で入れ替わりで処理してますので殆ど休む暇が無いです。幸い連日の様に風が吹いていますので行なえています。
@無風状態の日は煙が停滞し周囲に煙が留まってしまうので無風状態では行なえないのです。
過去に2回消防署に通報された事がありましたが、その時もいつの間にか無風状態になっていた為に漂う煙を見た通りかかりの人や近所の人に通報されてしまいました。(><;)
塗装の時は風は大敵ですが、燻煙の時は味方してくれるってワケです。

