
まずは昨日の夕食から↓
・ブロッコリーとニラのふわふわ玉子
・春雨サラダ
・人参と豆苗の中華スープ
・白飯
でした

まだまだ頂き物の豚肉がありましたが
鶏肉で作っちゃいました

豚でも鶏でも
美味しいもんは美味しい

茶碗一膳食べれる長男。
適当な味付けでも上手く行く時あり
しめて400円位でした。
鶏モモ肉600㌘ 180円
キャベツ 30円
玉子 30円
ブロッコリー 40円
人参 10円
春雨 40円などなど。。。
1人前70円以下です。
70円でこのボリューム
文句ある奴いたら
ゲンコツだ。
玉子やだー!竹輪やだー!という次女。
さて。
このように安く作るように努力している毎日ですが
よく聞かれます。
『なんでそんなに安いの???』
『お腹いっぱいになりそうな量だし…』って。
答え↓↓↓↓↓
安い物しか買わないからですよ

ちなみに今日の買い物↓
・キノコ2房 100円
・レタス1玉 110円
・半分に折れたごぼう10本 100円
・秋刀魚1尾 40円
・イチゴ1パック 250円
特売品を求めて行ってきました

近くのスーパーは
なかなか半額商品がないから特売品狙いです。
イチゴはついつい買ってしまった

3人の子供が大好物なので。
↑食費からではなく私のお小遣いから払おう。
特売品を買うのは
専業主婦だから出来る。
専業主婦だからしなきゃならん。
って思ってます。
ちなみに
トイレットペーパー16ロールを4パックと
お茶とか…おやつとかも買ったんだけど
またやっちまったのさ。
買いすぎ
三男寝ちゃうし
どうやって車まで運ぶ?
はい。
気合いです


トイレットペーパー4パックに
買い物袋2つ。
プラス爆睡三男。
プラス駐車場はスケートリンク並み。
重たいよね〜。
滑るよね〜。
誰にも見られたくない必死顔してたよな…多分。
そうそう…
あと夕食が安い訳は
食材を頂くことが多いから。
実家やご近所さん。
ありがたい!の一言

でもね…でもね…
みなさんのご飯も計算してみたら
案外安いかもですよ
本当に
本当
本当
バランスが良くて
安い美味しいご飯作りましょ
私も頑張ります

さて。
今日は久しぶりに夕食は魚メインにしよう。
もちろん
特売の秋刀魚を使いたいと思います

では。
(๑´罒`๑)
レシートがお金になるアプリ始めませんか?↓
↓友達紹介コード↓
ABNKE
良かったら使ってくださーい。
まだ始めていない方は是非こちらも↓

始めてから随分助かっています

一緒に頑張りませんか?

ちりつも。



