全員合格 | 一般社団法人つるかわ子どもこもんず つるかわ無料塾 結い&無料フリースクール 自由な学び場 SOU!

一般社団法人つるかわ子どもこもんず つるかわ無料塾 結い&無料フリースクール 自由な学び場 SOU!

結いは2018年1月から始まりました。毎週水曜夜はいこい会館にて、第2、第4土曜の夜はオンラインで行っています。水曜はおいしい軽食サポートもあります!2022年4月からは木曜・金曜午後、無料フリースクール 自由な学び場 SOU!も始まりました!

つるかわ無料塾 結い
2022年度の受験生、全員が希望の学校へ合格しました!

みんな、おめでとうございます🎉
保護者の皆さまも、応援・サポートおつかれさまでした。

都立高校    
4人🌸🌸🌸🌸
私立高校    
1人🌸
広域通信制高校 
1人🌸
(途中から無料フリースクール 自由な学び場 SOU!へ)

結いは
週1回の水曜夜2時間半
月2回の土曜夜2時間のオンライン
夏期講習と冬期講習を3~5日間行ったのみ、
苦手とする部分に伴走したのみです。

学習サポーターさんは時間内、全力で対応くださいました。
それでも、いわゆる「塾」というカリキュラムから比べれば、対応の時間もまったく足りなかったと反省です。
それでも合格を勝ち取れたのは本人の努力、意思の強さの賜だと証明です!

子どもたちの力、すごいです。
「結いでは学習したいところ自分で考えてオーダーしてね!」という最初のお願いを実行してくれました。


*部活終わってへとへとでも休まず通ってきたね!
*結いの前にはこことこれを学習したいですと必ず送ってくれたね!
*眠いっす~と言いながらも休まず通って来て、目をこすりながらも学習したね!(ときには外の空気吸っておいでとアドバイスもあり)
*ずっと一人家庭学習でがんばってきたけど、最後の最後に苦手な数学を教えて欲しいですとがんばったね!
*面接があるので練習お願いしますと自発的に練習をリクエスト!

まだまだ、書き切れないほどのエピソードはたくさんあります。

毎週、ほんとによくがんばりました!

中1から3年間通ってくれた子は、面接にきた小学校を卒業したときは私の背より小さかったです。
そのあとぐんぐん伸びて(毎週会っているのに又伸びた?て言ってたよね!)
今は見上げるほどに。

保護者の方からは「結いに行くのに1度も休みたいといったことがなかったです」とお聞きしたときには、
嬉しくて思わず嬉し涙がこぼれました。

🌸🌸🌸

様ざまに学習内容を工夫して伴走してくださった学習サポーター皆さまのご指導、

食事サポーター皆さんがおいしいごはんをたくさん用意してくださったおかげです。

英語スピーキングテスト対策も、急なお願いにもかかわらず丁寧にご対応いただきました。

おてらおやつクラブさま、いつもおやつを学習の合間にいただきました。

地域の農家の皆さま、いただいたとりたて野菜は、各家庭で受験生の食卓での応援になりました。

お忙しい中、野菜を届けてくださった、お米を届けてくださった地域の方々。

みなさま、応援ほんとうにありがとうございました。

子どもたちは見事に応援に結果を出しました。

あと数回で、中3生には会えなくなるのがとっても淋しいけど、
いつか結いにきて、学習サポーターになってね!
その日を楽しみに待ってるね!