







先月のタワー組立て中風景です
左、おお!と見上げるキノちゃん🐾
真ん中は
まだ出来ていないのに
どんどん登るは眠るはの
相変わらずさんたち🐾
(屋根付きハンモックは案の定
気付かれずに潰して乗られました
)

果ては
タワーを動かしやすいように
床に敷いていました、
箱の仕切りのダンボの欠片の上で
野宿?するコも出まして
楽しく出来ました












まだちょっと暑くて9月中は早いかな?と
試しに置いてみた新しいベッドの
ナオちゃんご満悦な寝姿と



今年枯れてしまった
庭の柿の木の根元に
同じ頃出没したキノコの大きなカタマリ




どうやら以前、
ヤギさん🐐をつないだ時に
柿の木の皮を食べられてしまったことが
枯れ木の原因かと思われます🤔
毎年の柿取りの行事消滅ですね~









こちらも先月なのですが
兼ねてから行ってみたかった
大阪アート&ハンドメイドBAZAAR
へ

600人(開催中入替りで)の作家さんたちの
手作り作品が見て買えるイベントデス

(風景は休憩にお茶をした場所より)

チケは来月のもので、現地で頂きました。
行けそうにないですが
またやるのですね(>∀<)♬.*゚
たくさんたくさん見て
目も心も
満たされました



おなかいっぱいになり過ぎたのか
張り切ってエコバッグ持って
お店を巡ったのに選べず、
買わせて頂いたのは
このカエル🐸ちゃんの
ブローチ1点でした












今月に入り、海外より
猫ちゃんのお写真届きました






ご紹介して頂けるよう
順番待ちの登録をさせてもらったのですが、
ペットさんでのお譲りなのだと思います(๑ ᷄ω ᷅ )フゥ









〈体験lesson内容〉
⚪先生のお手本に沿っての
点の吹き付け
⚪マス目の真ん中にくるように
同じく吹き付け
⚪適当に書いた
四角の中をムラ少なく吹き付け
⚪六角形のテンプレを使って応用
⚪身近な素材や100均のもので更に応用
⚪最後は自分で選んだ1色だけを
使わせてもらえての
遊び課題で終了~💞
エアブラシは初お触りで

1度はやりたかったので
とても楽しい2時間でした




コロナ対応でONLINE講習もさせて頂けるのですが、
頑張って通って習ってしまう方向で検討中

(猫ちゃんたちのガリガリ跡にも吹き付けて、
家具の傷隠しの技にもなりそう~(^^;)💦)








アメブロでの素敵なご縁



父が秋の味覚の🌰が大好きなので、
いつも楽しみにご訪問させて頂いていた
大分県由布院のお宿の女将さまの、
手作り
栗の渋皮煮



ブログに本当に美味しそうに
ご紹介されていたのでつい
コメントしてしまい



すぐに気付いて下さって
お忙しいお身体なのに、
次の日には
私の実家へご発送を
神様ですすみません💦

(実家から送られて来ました写真です
)


直筆のお手紙まで入っていて、
両親が本当に本当に驚いて
本当に本当に喜んでおりました



ありがとうございましたm(_ _)m💞💞💞








私も食べたくて食べたくて実家へ



ほっこり柔らかく
大きな実は甘すぎず
スゴ~~く美味しかったです
熱いお煎茶🍵と合い過ぎました
💕

ねぎ味噌🙏
延々とキュウリ🥒に付けて
食べられました

紫蘇昆布は姪っ子たちが、
新米に乗せてもらって
大喜びしてました


詰込み詰込み
見辛いブログかもで
大変大変失礼しました



想いは募れどなかなかコトバにならず
リアルで話すことを大切と感じると
そちらに時間を
割いてしまったりです
💔

ご訪問下さいまして
本当にありがとう
ございました🙇🌰
感謝です✧*。