交換分♂用 | クワトロ大尉のブログ

クワトロ大尉のブログ

日々の子育て、趣味のクワカブ飼育、ガンプラ等をブログに書きたいと思います。飼育歴は11年、今は飼育種を絞って細々と飼育してます。

日に日に飼育用品が到着してます。先ずはコバシャタイニ20個、幼虫ラベルシート10枚、川口商店クワガタマット1ケース、これらは此花の171から購入、続いてオオクワキングさんにはスタックケースミニ30個、ビートルマット1ケース、ビィークワ最新号とを到着楽しみです。ケースは全てホペイ用に購入しました。♂は1400ボトルで管理しようかと悩みましたがやはり見栄えがあるので。それとゼリーの消費も半端なくセール狙いで5ケース購入します。ストックが後2ケースです。2日に約100近く使うのでゼリーカーターが遂に壊れました。アロンアルファで接着してまだ使いますよ。で本日は2月4日に800ボトルに投入していたホペイ、顔が現れました。食痕が太い、期待してますよ今年も。早速ですが♂用に6ブロック詰めました。微粒子4、粗目2、添加剤は秘密。1400ボトル9本に1800ガラス瓶3本、700ボトル1本、これで準備は整いました。しかし又セットをしていきますので5月中旬に菌糸ブロック12ブロック頼まないと。エンドレスですよ。しかし楽しいですよ。自分が詰めた菌糸で良い個体が羽化すれば。それとヤフオクに出品されてる赤レギウス、凄い赤いですね。あれ落札金額、8万位はいくのでは?あれだけのレッド個体は一度だけ関東の方から♂だけを貰いました。しかしチビ♂でした。本当に欲しい、10万までは出せますがそれ以上はね。今月は出費が車検2台分、自家用オデッセイだけで19万、タイヤを4本交換、ダンロップ18インチが1本15000円、他にホォグランプ1本交換2万、痛い出費です。軽が約10万、今月は虫代金だけでも15万使ってますので頑張って稼ぎます。

今日の晩飯は長居にある煮干し系ラーメン、こってりと大変美味かった。炙りチャーシューとの相性も抜群でした。

でいきなりの緊急告知です。種親候補のホペイ新成虫がなんと5月1日までですがサイズは小ぶりですが顎幅も太くバランスが良い個体を1ペアーだけです。種親候補は2万越えしますが2♀付きで1万、血統はロボニャンです。ブリードは来年になりますが、お勧めします。

新成虫の為、写メで判断して下さい。ただ誰が見ても太い個体です。