産卵木があまり良いのが目に付かないんでカワラ菌糸ボトルを作りました。本日は2袋だけ。900ボトル5本、800ボトル1本だけ取れました。そろそろ常温に戻すか悩んでます。まだ気温が安定しない為、付けたり消したりと。今年なんですが更なる上を目指してっより菌糸をストックしないと常にオーダーが入っても待ったずに渡せるように業務用クーラーの購入を考えてます。近々、リサイクルショップに見に行ってきます。本日もホペイ用にと800ボトル20本のオーダーを貰いました。1本が目安で620グラムです。1ブロックで取れる数は5本なんです。これを4ブロックを約1時間ちょっとで詰めて行きます。更なるアイテムも購入しました。今まで添加剤を入れたら手で撹拌してましたが撹拌ドリルを購入しました。これでかなり楽になりますし添加剤も満遍なくオガと混ざります。続いて少し水分もプラスされます。当方の菌糸ですが約4ヶ月は持ちますがその分の水分が持ちません。これを改善していき水分を10パーセント足すことにしました。ホペイに拘りこれからも毎週は菌糸ブロックと闘います。明日も菌糸詰め、♂用です。