当たり年 | クワトロ大尉のブログ

クワトロ大尉のブログ

日々の子育て、趣味のクワカブ飼育、ガンプラ等をブログに書きたいと思います。飼育歴は11年、今は飼育種を絞って細々と飼育してます。

今日は南船場で仕事。明日、明後日も。4時に終い前から気になってたホペイの割り出しを。カワラ菌糸ボトルで産卵、幼虫も見えてたので割り出しました。結果、卵20個、初令4頭、やはり1年寝かせると産みますね。そのまま即セット、家はドルクス系は1年寝かせます。ホペイは羽化して半年で使う人も居ますが焦らずゆっくりと休眠してから使用。今年はホペイ当たり年です。本日も何匹かは蛹室作りだしたので20度の部屋の方に移動、その他の作業は元木さんホワイトアイの割り出し、まさかの40頭超え。こんなに要らない、レッドアイの方が数ほしいのに。あ、巷では久留米バトルとか色々やってますが国産なんてどれも形一緒でしょ?ホペイの方が数倍楽しい、別に国産は否定する訳では無いがYG、久留米なんて全て一緒に見える。何を競い合うのか?僕も飼育してました今も居てますが放置、今年のドルクス系はホペイと元木ホワイトアイ、レッドアイ、インドグラン、これだけ。只今のホペイのセット数は4セット。5月はイベント、こちらは毎年足を運んでますので参加しようかな。チビ2人に振り回されてる奴が居たら僕です。