良い物は良い | クワトロ大尉のブログ

クワトロ大尉のブログ

日々の子育て、趣味のクワカブ飼育、ガンプラ等をブログに書きたいと思います。飼育歴は11年、今は飼育種を絞って細々と飼育してます。

そろそろ大量に飼育用品を頼みます。先ずは消耗品からなんですがゼリー、こちらは安い品からピンキリですよね。僕も色々試しました。その結果一番食いが良いのはパワーブラウンゼリー、これが一番です。家では♀はこれを与えてます。綺麗に食べます、固くてマットも長持ちします。ただコバエは湧きます。しかし綺麗に食べてくれるので。♂はやはり定番のKBスコヤカゼリー、プロゼリーですね。これらも食べますがマットもグチャグチャになりやすいです。ゼリーはこの3種類です。家はブラウンゼリーは買う時は5ケースまとめ買いです。残り少ないので4月に注文です。次に菌糸ですが家は北斗オオクワ園が支流になってますね。タダノヒラタケ、最初からこれを詰めて投入してます。これ本当に扱い易い菌糸です。キノコの発生は少ないです。種親候補のホペイもタダノヒラタケで育てました。今はカンタケでも実験してます。次にカワラ菌糸、こちらは崩しシリーズ、実りの秋さんのを使ってます。コスト的に安くしかも楽、幼虫もそこそこ大きく育ちます。最後のボトルはルカディアを使ってます。続いてボトルですが家は洗って使うこれの繰り返しです。齧り後が目立つボトルは羽化した生体を入れたりマット飼育の容器にしたりと。まぁ色々と飼育用品にも金はかかります