シカクワ | クワトロ大尉のブログ

クワトロ大尉のブログ

日々の子育て、趣味のクワカブ飼育、ガンプラ等をブログに書きたいと思います。飼育歴は11年、今は飼育種を絞って細々と飼育してます。

いつまで寝るんだろう。ツツイシカ南ラオスWF1個体3月羽化なんですがね。他にボツのホペイを割り出しました。71ミリ〜73ミリ、顎幅が細いのとバランス悪いので辞め。掘り出すのは楽しみなんですが連発でこのような個体が出ると心は折れます。ロボニャンシリーズではないですよ。しかし♀は46ミリ〜48ミリ。アウト用に♀だけストックします。今日はある虫屋さんがホペイを見たいと中々時間が合わず本日初顔合わせとなりました。態々、岡山から来てくれました。待ち合わせは京橋でして京橋に用事がある為に愛車で駆けつけました。僕のポリシーとして飲食店は避けたいと。だってそうですよね今から食事って事に横で虫を出されたら引くでしょう。車の中で見てもらいました。全ての個体を見てもらい、やはり一番は鉄人でしたね。昔のロボットを思い出しましたと感想を頂き、久々に良い個体を見せて貰いましたと。虫をしまい喫茶店で色々話をしました。鉄人の幼虫はまだでしてロボニャンなら幼虫を譲る事が出来ますと伝えると嬉しい事に10頭譲ってほしいと。帰ってから確認しますと伝え他にも色々な話をしました。まぁなんだかんだで2時間は話をしてしまいました。やはり鉄人は凄い評価を得てるので楽しみな個体です。帰り際にお土産を頂き又の再会を約束して帰りました。ロボニャン残念な事に7頭しか孵化してなくて5頭だけ譲る事に。今日は朝からバタバタした1日でした。