後1週間で | クワトロ大尉のブログ

クワトロ大尉のブログ

日々の子育て、趣味のクワカブ飼育、ガンプラ等をブログに書きたいと思います。飼育歴は11年、今は飼育種を絞って細々と飼育してます。

7月22日に詰めた菌糸、これらを只今18度で保管してます。まだ使うのには早いと思い寝かせてます。昨日は新規で卸しに話をしに行きました。幼虫は本当にカスみたいな値段で交渉は不成立で終わりましたが成虫の方は中々良い値段を表示してくれましたので早速、アドンクスフタマタ2ペアー、ペロッティ2ペアーを卸しました。共に60ミリ位のペアーなんで2万4000円の値段が付きました。他に今日の作業はこれドルクスルームさんから購入していたクヌギ超柔めの半端材。フタマタ用やシカ用に購入してました。水分調整は1時間位の加水で半日干しです。しかしこの世界は本当に家族の理解無いと難しいですね。材に1ケース7000円やらマット代やら興味の無い人間からすると、よくこんなんに金を出すなのような目で見られますからね。家ではついにこれが羽化ラッシュです。国産カブトホワイトアイ、家のチビは♂だけが欲しくて♀は要らないだから遊びで飼育してたんですが、どうしましょうかね。毎日のように3匹ずつ羽化してるんですよ。