
初になりますが今頃スマトラヒラタの魅力に取り付かれてます。今まで何度かは飼育してましたが頂いた個体だけに力を入れてませんでした。しかし遊びでもう一度飼育しようと思い落札しました。まずまずの太さでしょうかね。ブリード開始した訳ですよ。幼虫も採れて適当に菌糸に入れてました。菌糸投入が2令でした。10月ですね。森の扉に18度、こちらに入れてました。菌糸は北斗の菌糸です。もうかなり劣化してましたので本日に入れ替えました。2400のボトルを用意、菌種はクズしの中粒子のクヌギです。ボトルからボテッとした幼虫が出てきました。デカこの一言ですね。ヘラ幼虫の3齢位のデカさ。久々にg計に乗せました。いや~他のも交換しようと考えてましたが1400のボトルは流石に無理があるなと考え急遽2400のボトルに菌糸を詰めなければ明日は他に凄い虫が到着します。11万が飛んでいきます。即注文しましたね。何かは楽しみに。当てた方は凄いよ。とりあえず近々、約束していたプレ企画の記事を鍵を付けて発表します。後ね僕2ちゃんに何を書かれても興味ないよ。書いてる人には興味あるけど。3人は確実にバレてます。京都の方、これは外産ミヤマを出品してる人ね、続いて愛知の材を売ってるショップの〇〇パパ、あとは埼玉のDV男のナルシストブリーダー。いや言いたいことあるなら2ちゃんで吠えないで直接言えばいいのにな。僕案外、幅広くそれなりに色々な方とは飼育の情報交換してる方が全国に居ますので嫌でも聞いてしまうんです。〇〇君がディスってたよ。ディス?ディス?あ?よくグッズやモモンガや、エビの記事を書いてるアメブロの奴か?流石分かりましたねってそれだけのヒントを出してたら分かりますよ。この情報を教えてくれたのは安売りウッディブリーダーの方からなんで間違いないでしょう。このDV野郎もこの方からウッディを購入してますから。まぁ〇〇パパも2ちゃんで吠えないで天然オオクワをガッポリ捕まえて下さいよ。見つけた場所はパラダイスなんでしょう(笑)日記を見て吹いちゃいましたよ。

