疲れた9時~今まで世話です。毎日洗い物に追われる日、カブトマットの消費も半端ないです。さらにまだマルスの幼虫の孵化が始まりましたので更にカブトマットを使うことになります。しかし今回はマットの自作を考えてます。4月後半から仕込みに入り初夏には完成と。他にも届いた菌糸にこれ又書いたら2チャンに叩かれるんだろうな。WF1の台湾オオクワの幼虫を投入。5頭だけですが。頼むから全部オスってことないように祈るだけです。他にもホペイ幼虫がスイッチ入り蛹化してきました。これから家は羽化ラッシュ突入です。