来年用え~今年初の採取に出かけました。家の近所のペンキ屋さんと。この方とはかれこれ8年付き合いが有り共同購入や情報交換などしています。お互い飼育してる虫、モモンガ、エビほぼ一緒です。10時30分に奈良吉野方面に向け出発。到着したとたんに雷。偶然にライトトラップをしてる方を発見。声をかけると今日は厳しいみたいで。温度が18度。とりあえず山の方に車を走らせチェックするもコクワばっかりで。時期的に遅いので期待してませんでした。雨が降ったり止んだりなんで2時間位でお開き。家で虫の世話。菌糸交換や成虫等の掘り出し。冷やし虫家の虫達もチェック。またまた菌糸ブロックを注文しないと。最後に来年用の種親の選別をしました。今の処、ホペイ3ペアー、インドグラン、ヒペリオン、エレガンスクワガタ、能勢YG.松野血統久留米ですかね。秋にはフタマタ系、タランドス、インドアンテ、サタン、ネプチューンのセットを。最後にYahooで今だに詐欺行為を繰り返してる方を見かけます。新たに北海道の情報も2件、教えてもらいました。函館、札幌、どちらもカブト虫系で料金を入金しても届かないとか。