オクで小遣い稼ぎ=《販売》と称す
オクやムシ屋で購入=《仕入》と称す
ムシを譲る=《譲渡》と称す
間違いではないが畏まるほどの事ではない
その反面
ブログでは顔文字を多用し、幼虫を《ニョロ》と称したり
発送を《飛ばす》、受け取りを《着弾》と称す等、お茶目で子供じみた一面を持ち合わせる場合もある
最初のビジネス振る輩に肉体労働者が多いことも付け加えておく 当たってますね。この理論は。話変わってこの金庫の扉はマジで凄い。日本の技術は凄いですね。現場はみずほ銀行の新店舗でした。最近仕上げに追われてます。今日は京丹波で仕事でした。虫の方は全くです。菌糸交換の幼虫がヤバイです。これも全ては北海道の菌糸屋のせいです。もう完全に取り引きは終りました。他の菌糸屋のは回りましたが。ボーリンはマットから2令幼虫が。やはり今だに人気ですね。この失敗続きが今回は吉と出ました。全て成虫にして売れば元はとれますね。2チャン暇潰しには最適ですよ。
