土佐堀なう今日は仕事ネタです。僕が職人の世界に入ったのは17歳。ただ日給が良かったからであり、のらりくらりと過ごしてました。20代~はバリバリ働くようになり今は歳そうそうの仕事をしてます。しかし今日は落ちたら即死😰下はこんな状態です。そうです、オフィスビル等でよく見かけませんか?ロープ一本で降りる方を。ガラス清掃が普通なんですが本日行ったのは新築マンション14階の外部タイル、昨日は風がきつくて思うように作業が進みません。上がってる時に電話攻撃。降りて着信履歴を見ると東大阪のカラーズさんからでした。何か出せる虫居てない?カラーズさん虫不足みたいで。現場で羽化してる虫の状況が掴めず今確実に羽化してるのはブータンアンテ、インドクルビ、スモールメガソマ位ですね。幼虫は?と聞かれ黒虫系ばっかりで割り出ししないと分からない状況。すみません。仕事が忙しいのと虫ってより菌糸詰め作業に追われて上手く両立出来てない。困った。後、先着一名様に幼虫セットを差し上げる企画をしようかと。当方は黒虫は今年は何故か良く採れまして他にド~~~ンと盛大にしたいと思います。