こんにちは。

としださおりです。




先日は授業参観だった訳なんですが。




その日の課題は

みんなでニコニコいすとりゲームをするには

どうしたらいいか?を考えよう

というものでした。




始めに

先生お手製のボードに

ウサギやキツネが登場し、

状況を説明されます。



みんなでいすとりゲームをしました。

音楽が止まり、同時にいすに座ったウサギさんとキツネ君。

キツネ君はウサギさんを突飛ばしいすを奪いました。

周りのみんなからそういう時はジャンケンで決めた方がいいよ!と言われウサギさんとキツネ君がジャンケンをしました。

キツネ君はジャンケンで負けて泣いてしまいました。ウサギさんも困ってしまって泣いてしまいました。

では、みんながニコニコになる為にはどうすればいいかな?



3~4人のグループに分かれ

話し合っていきます。

学年も入り交じったグループには

1人ずつ先生が付いて下さって

活発な話し合いが進んでいきます。




数分間の話し合いの後

各グループごとに発表をしていきます。




私がこのクラスで好きなところは

みんながそれぞれに

積極的に発言しようとするところ。





・突き飛ばすのはやめた方がいい

・まあ、いっかと気持ちを切り替える

・次のチャンスがあるから大丈夫と思う

・ジャンケンで負けたら素直に認める

等々、、、



1年生も実にしっかりと

意見を発表していきます。




話し合いから発表までを見守る保護者たち。




子どもたちは

いつもと違う雰囲気に

立ち歩いてしまったり

おしゃべりが止まらなくなったり、

それはよくある光景で





そんな時、保護者さんたちは

小声やジェスチャーで

ほら、座って!

ほら、前を向いて!

ほら、静かにして!

とお子さんにアピールしていきます。





この日の息子は終始おとなしく

発表でも手を上げることはありませんでした。




最後の最後、

では一度も発言していない○○さん。

どうすればいいと思いましたか?

と息子が指名されました。





えーっとー。

あ・え・て、負けを楽しむ?

まぁ、どM的な?





周りの子どもたち

ポカーンですよ。

保護者さんたちは笑いを噛み殺してるし。

こんな時、私はどうすればいいのやら。




それ。

教えたの

私じゃありませんから~

( ̄▽ ̄;)




みんなでどのような行動をすればよいか

確認ができたところで

実際にいすとりゲームをやってみることになりました。




まだ空いている席があるのに

1つの席をふたりで奪い合う子続発。

ジャンケンで穏やかにに決着がつき

みんなニコニコ

で終えることができました。




息子くん、

最後までしっかりと席をキープできて

ジャンケンをするタイミングはなかったんだけど、

母としては

あえて負けを楽しむ姿

も見てみたかったです(^-^;




☆イライラを手放して
「楽しく子育て♪」を叶えるカウンセリング
詳細はコチラ

☆6月分は満席です。
7月分は6月下旬頃募集いたします。
お楽しみに