ワタクシ、CheepCheepは土曜と日曜の参加でした。
お花とアクセサリーを並べましたよ。
ぶっちゃけて言います。
イベントで生花はムリ!
搬入は大変だし、めっちゃ気は使うし。
コストもかかる。
なのでアレンジメントの販売は今後しない方向性で。
でもお花自体の評判はなかなか良かったでした。
色目の問題もあるのかもしれないけど、モダンで素敵と言っていただけて…
とても嬉しい

そして、お花を習いたいと言ってくださる方が多数。
CheepCheep、まさかのフラワーアレンジ教室を開催できないものか。
と、現在本気で悩み中です。
1000円でできるテーブルフラワーアレンジ教室なんでどうよ?
それくらいまでなら教えてあげられそう。
むつかしいのは無理だけどさ。
やってみたい人、賛同してくださる方はコメントよろしく!
アクセサリーはね。
実はWIN-WINの方は手薄だったんです。
なんせ花で場所が取られてたから。
だからあんまり売れなかったんだけど。
っていうか、やっぱりこういう場はひとつに絞らなくっちゃダメね。
教訓です。
今回はアースカバーさんというフェアトレードショップの2階をお借りしてのイベントだったのですが、
とーってもアットホームな感じのイベントになりました。
コンパクトに収まっていたともいう(笑)
参加者さん同士の不思議なチームワークみたいなのも感じられ、なんとも言えない空気感。
始まったー、と思ったらあっという間に終わっちゃう。
おもしろかったな♪
こちらは手作り感満載のイベントでした。
来てくださった皆さんありがとうございました!!!