自由が丘のスゥイーツフォレストで開催された![]()
パン食系女子会 ピクニック★入門![]()
イベントに行ってきました
パン大好き
で、しかもアウトドアの楽しみ方も
一緒に教われるということで、2倍ハッピーなイベントでした![]()
都会の中で上手に楽しむピクニックの方法
を
東京キャンプ
の岩崎雅美さんが説明してくれました![]()
(丸の内朝大学でも、講座が開かれているそうですよ
)
ピクニックは自由な発想でやってイイそうです![]()
ピクニックは、元々19世紀英ロンドンで、picnic societyという
上流階級の集まりで屋内で開催されていたのが、
庶民の娯楽として、広まっていったそうです。
色んな場所でピクニックに挑戦
しているそうですが、
都内のオススメの公園はこちら
世田谷区 砧公園(桜が1000本、春にオススメ)
渋谷区 代々木公園(international & art)
大田区 城南島海浜公園(ロケーションがいい)
小金井市 小金井公園
江戸川区 葛西臨海公園
そして、ハード系パンピクニックレシピ
のご紹介を
山ガール研究家の山戸ユカさん
よりレクチャーを受けました![]()
ハード系のパン
は崩れにくく、パン自体に
旨みがあるので、ピクニックに向いているそうです![]()
おして、おしゃれな
ピクニックを実現するには、
ピクニックのコンセプトを決め
、それに従って
メニューや持参するものを決めていくと統一感が出ていいみたい![]()
日常生活で使っているものを外に持ち出す
ブランケットを引く場合は、必ずレジャーシートを敷いてから
カンパーニュをくり貫いて、サンドイッチの具材を
入れていくなどコンパクトに
帰りのゴミが持ち帰られるように、ゴミが出ないように
もちろん、実際に山戸さんに作って
頂いた、
ハード系のパンを使ってのサンドイッチも頂きました![]()
中味は、チキンとバジル![]()
そして、超豪華なお土産も![]()
自由が丘カフェSPOON BREAD
のポップオーパー![]()
朝ゴハン
として、梅ジャムと一緒に食べたけど、
サクサクヘルシーでおいしかったよ![]()
ドイツの有機バターとオーガニックのローズヒップジャム![]()
やっと涼しくなり、パン
が食べたくなってきたので、
おいしいパンと一緒にいただきマース![]()
日清製粉さま
、ありがとうございました![]()
でわでわ~






