お次は、ザ・ロイヤルテネンズバーグです![]()
なんか、観ている
うちに、もしかしたらこの作品は
度どこかで観たことがあるかも
って思いつつ、
すごく好きなテイストの作品でした![]()
とっても奇妙なクセのある家族
を演じるのは、
本当に豪華なキャストでした![]()
ロイヤル役のジーン・ハックマン
、そして、その妻役の
アンジェリカ・ヒューストンは、なんか悲喜こもごな雰囲気
を
そして、個性豊かなロイヤル家の子供たち
は、
グウィネスは、こういう役が本当にピッタリパーフェクト![]()
ベンの子供たち
人と、ロイヤルの絡みがとても良かった![]()
おじいちゃんと孫だからの関係が、いいんだよね~![]()
そして、左側の次男
のルーク・ウィルソンに
右側はイーライ役のオーウェン・ウィルソンという![]()
なんか、こんなバラバラで個性豊かなファミリー
で、
崩壊していた家族の再生物語
なのですが、
みんな揃うと、それなりに家族になっちゃって![]()
小分けにされた章
仕立てのストーリーに共感を覚えたり、
ハラハラしたりと、話のもっていき方がシニカル
ではあるけど、
愛情が感じられて、なんともグッド
そして、映像のカット
の仕方と色、そして印象に残る
アイテムが散りばめられてるんですよねぇ~![]()
それと、音楽が本当に秀逸でした~
久しぶりにサントラが欲しくなりました![]()
(前はかなりサントラ買ってたのに、最近買ってないわん
)
======================================
■あらすじ
テネンバウム家の3人の子どもたちは皆若くして成功した天才児。
長男のチャスは10代で不動産売買に精通し、
国際金融にも才能を発揮する。
長女マーゴは12歳で劇作家デビュー。
次男リッチーもまたテニスのジュニア選手権3連覇で
将来を嘱望されていた。
しかし、父親の過ちと裏切りにより一家は崩壊を始めてしまう。
チャスは飛行機事故で妻を失い、男手ひとつで二人の息子を育て、
マーゴは年上の男と結婚の末無気力な毎日を送り、
次男も突然テニス界を引退、船旅に出てしまう。
そんな彼らと再び家族の絆を取り戻したいと考えた父親は
一計を案じるのだったが……。
======================================
TSUTAYA「TSUTAYA発掘良品」
は、見落としてた
とか、
こんな作品あったんだ
というラインナップがかなり
揃っていると思います![]()
私も、何気に選んだ
作品を見ただけでも、かなりクオリティの
高いラインナップ
が揃っているナと思いましたので、
また、観たいと思っています![]()
備忘録として、気になる作品を書いておきます![]()
アガサ・クリスティのナイル殺人事件とオリエント急行殺人事件
ブラック・サンデー
ニューヨーク1997
サボテン・ブラザーズ
ロンゲスト・ヤード
スラップショット
この辺りが、気になってまーす![]()
TSUTAYA
に行かれたら、是非このコーナーに
寄ってみてくださいね![]()
でわでわ~





