久しぶりに練馬の新規のレストランナイフとフォークに行ってきましたウキウキ

今回は、妹いもうとからのお誘いで、両親と妹夫婦と

西武池袋線保谷駅で待ち合わせしましたニコニコ

(かなりローカルですねあせる


そこから路線バスバスに乗って、10分余り・・・

到着したのは、大泉の住宅街家のど真ん中プラス

若干畑畑アリって感じのところでしょうか~べーっだ!


La毛利 Table paysanne (白石農園の食卓)


◆◇◆東京日和◆◇◆


旬の野菜野菜を味わえるレストランという事で、

オーナーシェフの毛利さんがオープンしたレストランだそうですビックリマーク

◆◇◆東京日和◆◇◆


半年くらい前は、なかなか予約がとれなかったらしいですよんショック!

今回も10日位前から予約をとってくれていたそうです~音譜


お店の中は、ウッディー木曜日で統一されて、

本当にどこかの農場に食べに来たような雰囲気ですビックリマーク

木の感じから、まだ新しいのかなーって思いましたよひらめき電球

◆◇◆東京日和◆◇◆


日曜日日曜日SUNの13時からの予約だったので、

ちょうど入れ替わりというタイミングでした~アップ

とにかく、ご近所の方でイッパイという感じですね混雑

ラケットテニスを持ったテニス帰りであろうおじさまがフラっときたり、

やはり家族連れが多かったかな~ニコニコ



ランチは、3つのコースがありましたメニュー


ナイフとフォークパスタコース(前菜+パスタ) 

ナイフとフォークランチコース(前菜+メインを魚か肉)

ナイフとフォークおすすめコース(前菜+パスタ+メイン)


全てに自家製パンハード系パンとドリンクがついて、

1,500円~2,500円位の価格ですビックリマーク

練馬の割りあせるには、若干高いかもって感じですねべーっだ!


私はパスタコースで、他はランチコースに決定パー

ランチコースが肉と魚が1種類ずつしかなかったので、

珍しくパスタに惹かれてしまったという訳ですひらめき電球



とりあえず、酒ビール一家ですので、ビールで乾杯ビール

飲んじゃって、途中で気付いて写真を撮ったわーんあせる


◆◇◆東京日和◆◇◆


こちらが自家製パンで、2種類出ました↓

◆◇◆東京日和◆◇◆


こちらのパンハード系パンは店内で販売もされているようで、

とてもおいしいと聞いておりました耳


左はいたってシンプルな全粒粉のパンハード系パンで、

右にはレーズンが入っていましたが、私的にはDASH!

シンプルな方が好みでしたよ~グッド!


密度があってハード系のパンが好きドキドキな私的には、

おかわりをガシガシしたいビックリマークと思うほどではなく、

フツーにおいしいかなーーーって感じでしたかお




お次は前菜だよ~続く

でわでわ~