おはようございます 3/25 | テキトーでもいいんじゃね?

テキトーでもいいんじゃね?

今更、自分を大切にしてなかった事に気づいたおばちゃん

今からでも優しくできる大人になりたい

毎日「楽しい」「美味しい」が素直に見つけられますように

二十四節気・雑節等
社日(2)
雑節 社日とは 
 社日とは暦では雑節と呼ばれるものの一つで、その名に「社」が付くことで想像できるとおり、神社に関係のある日です。
 土地の神である「産土神(うぶすながみ)」を祭った神社にお参りして五穀を供えて春には豊作を祈り(春社)、秋にはその年の初穂を供えて収穫に感謝する(秋社)といった行事が行われます。
土地を守る身近な神様
鎮守の森
 日本では各地に鎮守の森の村社のような身近な神社があるものですが、そうした神社にはその地を守る産土神が祭られています。
 社日は、そうした土地の神にその地が豊かな実りを産み出す事を祈り、そして得られた実りに感謝する行事です。
 暦に見られる節気や暦注の中には中国生まれのものが多く含まれます。この社日もまた元々は中国で生まれたものです。中国生まれのこの暦注が日本に伝来し、雑節の一つとして扱われるようになりました。

 古代中国では社日には人々が集まって一緒に飲食する習慣がありました。場所が日本に変わっても、祖先から代々同じ土地で農耕を営む生活を送る者にとって、自分たちの生活を支えてくれる土地に愛着を持ち感謝の念を抱くのは当然です。おそらくは、その地を守る祖霊や神々を祭るという行事は社日伝来以前の日本にもあったと考えられます。そこによく似た考えから生まれた社日という暦注が伝来してきたわけですから、これを受け入れることに大きな抵抗はなかったでしょう。暦の暦注として社日が伝来してからは、中国で行われていた行事とそれまで日本独自に行っていた土地の神を祭る行事とが混交し、日本の社日行事が形成されたと考えられます。
満月
望。月と太陽の黄経差が180°となる日。天文学的満月。旧暦の十五夜とは一致しないことが多い。3月25日、てんびん座の満月は「ワームムーン(芋虫月)」とも呼ばれ、虫たちが春の訪れとともに動き始めることに由来している。この半年間の歩みを振り返り、自分は何を思うのか? ──新年度を迎える今だからこそ、満月を見上げて「振り返りと調整」をしよう。公平と正義の星座、てんびん座で起こる満月のパワーを人気占い師の真木あかりが解説する。 ※【2024年新月・満月カレンダー】願いを叶えるタスク&お守りジュエリーをナビゲート!もCheck



桜始めて開く
七十二候の一つ(11候)。

雨降りの朝
月曜日
それでも季節は巡るのであった🌸

昨日は昼寝はせず布団に横になってた
夜は22時くらいに寝た
起きたのが5時過ぎ

さぁ今日も仕事です
雨の中はキツイですがポンチョきて
出動します
帰りは予報ではやんでそう
気温はあまり上がらないような…
みなさん、体調いかがですか
寒暖差激し過ぎて
追いつきませんが、休める時に
休みましょう