風がなく、太陽が出ているととても暖かな1日でした。
簗場上、瀬つき鮎のバカチョン釣り祭り??がようやく終わり、通常の浦川終期??にもどりました。今日もそこそこの釣り人はいましたが、瀬つき鮎が姿を消し、みなさん思い思いのポイントで竿を出していました。
そんな中、サイモン沢瀬落ち~開きにかけて良型が入れ掛かり状態でした。瀬つき鮎は小ぶりが多く真っ黒ですが、ここの鮎は婚姻色は出ているものの比較的綺麗で幅があるものが多いです。水深のある所で掛かるため強い引きが十分に楽しめます。簗場上の浅いプール??でも群れ鮎がそこそこは掛かりますが、掛かるペースが違います。底を這わせ上飛ばしすると目印がふっ飛びます。盛期のような当たりもでます。群れ鮎ばかり追いかけていたので、久しぶりにオーセンティックな友釣りをやった感じです。
ベストポイントには自分も含め1日で入れ代り4人くらい入りましたが、全員が入れ掛かり状態でした。みなさん30~50匹は掛けていたと思います。
この時期、流れがある所に集まっている鮎は大型で若くパワーもあり、中には追ってくる奴もいます。今日の感触だと明日もベストポイントになり、釣れ続くと思います。
PM4:45最後の1匹をM氏とほぼ同時に掛け終了としました。あと1時間くらいはやりたかったですね~。
もう11月??まだまだ鮎を追いかけますよ~。

朝晩は寒いですが、日中は素晴らしい天気でした。そのためか、今日は流れのある所に鮎がけっこう入っていたんじゃないかな~。

ベストポイント、ここで掛かるようになれば面白い釣りができます。石の色はこの辺りが一番いいんじゃないかな~。

ほとんどが雄、雌は10匹に1匹くらいかな~。雌をオトリにすると雌が掛かることが多いように感じますが。

