いよいよ鮎解禁ですね~。ここ何年か振草川の解禁に出かけています。HG浦川(大千瀬川)の上流部愛知県側を管轄する漁協の河川です。その振草川の鮎が昨年度、「第20回清流めぐり利き鮎会」でグランプリを獲得しました。鮎の美味しさが全国的に認められたのです。
放流された鮎、水、石・・・、いろんな要素が揃わないと美味しい鮎は育ちません。大千瀬川の鮎がNO.1になったことには、今後の大きなポテンシャルを感じます。浦川もがんばらんとね~。
今年は5/12(土)が岐阜県の付知川の解禁日でもあります。昨年は5/20(土)でしたので1週間早まったことになります。解禁日と翌日に竿を出しましたが釣れませんでした。その後の付知川に期待をしたのですが、天候不順により盛期の7、8月が全く釣りにならず散々なシーズンでした。そのリベンジもしなくてはなりません。
5/12(土)、振草川か付知川、迷うところです。


大会もありますね~。

現在の付知川、綺麗ですね~。この景色を見ちゃうとね~。試し釣りの結果で決めようかな~。

