John's 弾丸ツアー
せやから、Johnです!!
私、先日、普段、同じ所にいると頭が固まるということで関西の方へ弾丸の様にいってまいりました!
そのレポートを少々。

13:00
まずは、ウォーミングアップも兼ねて大阪城へ⇒⇒⇒

これが、世に言う頭脳で天下をとった豊臣さんのおうちですね。御立派ですね。
今日は、写真多めでいきますよ~

この日は、ブログでも御紹介しました新しい相棒、SPAINの期待の新星(CURIUM)を引っ提げての旅です!
これ小さく見えて収納抜群なんですよね。
手帳と財布を入れても余裕なのでちょっとしたお出掛に最適です!

Fringe Bag
col.Black
¥44'100‐
気になった方はブログをさかのぼってみてください☆

豊臣さんが眺めた天下はさぞかし眺めが良かったでしょうね。

拙者、今風侍でござる!なう This_is_john twitter


東京も暑いですが、大阪はもっと暑いですね。。
しかし、そんな事は関係なしにそそくさと次のスポットへ!

14:10
ここは、大阪駅梅田から徒歩10分に位置する中崎町。
素敵な建物が建ち並ぶレトロ街☆
Mick店長からのオススメで前から行ってみたかったんですよ。
堀江、心斎橋、道頓堀、アメ村、USJ、海遊館、いくつもの選択肢を全て捨ててここにきたかったのです!!!
ここからは、写真でどうぞ☆









こんな古風溢れるSALONも発見!!







モンドリアン!!!!!!!!!!!!!!!!!!
すいません。写真多すぎですよね。でも、すごくよかったんですよ。お洒落なCAFEがこんなにも密集して並んでる所って東京じゃ逆にないなと思いまして。どこに入ろうか迷ってしまいますが、試しにこちらへ↓↓
15:00



tweet中!!

ここの屋根裏最高でした。


この日は大きな花火大会があるということで人がわんさか溢れていました☆
大阪に行った際には是非中崎町へ Let's Go !!
そんなこんなでこの時点で夕方の16:00。
実は、ここから神戸に向かうのですが、そのレポートはまた次回ブログにて☆
John's ここははずせない一言

せやね。
http://www.timeison.com/
timeison_tokyo twitter
This_is_john twitter
staff coordinate
From John
私、先日、普段、同じ所にいると頭が固まるということで関西の方へ弾丸の様にいってまいりました!
そのレポートを少々。

13:00
まずは、ウォーミングアップも兼ねて大阪城へ⇒⇒⇒

これが、世に言う頭脳で天下をとった豊臣さんのおうちですね。御立派ですね。
今日は、写真多めでいきますよ~

この日は、ブログでも御紹介しました新しい相棒、SPAINの期待の新星(CURIUM)を引っ提げての旅です!
これ小さく見えて収納抜群なんですよね。
手帳と財布を入れても余裕なのでちょっとしたお出掛に最適です!

Fringe Bag
col.Black
¥44'100‐
気になった方はブログをさかのぼってみてください☆

豊臣さんが眺めた天下はさぞかし眺めが良かったでしょうね。

拙者、今風侍でござる!なう This_is_john twitter


東京も暑いですが、大阪はもっと暑いですね。。
しかし、そんな事は関係なしにそそくさと次のスポットへ!

14:10
ここは、大阪駅梅田から徒歩10分に位置する中崎町。
素敵な建物が建ち並ぶレトロ街☆
Mick店長からのオススメで前から行ってみたかったんですよ。
堀江、心斎橋、道頓堀、アメ村、USJ、海遊館、いくつもの選択肢を全て捨ててここにきたかったのです!!!
ここからは、写真でどうぞ☆









こんな古風溢れるSALONも発見!!







モンドリアン!!!!!!!!!!!!!!!!!!
すいません。写真多すぎですよね。でも、すごくよかったんですよ。お洒落なCAFEがこんなにも密集して並んでる所って東京じゃ逆にないなと思いまして。どこに入ろうか迷ってしまいますが、試しにこちらへ↓↓
15:00



tweet中!!

ここの屋根裏最高でした。


この日は大きな花火大会があるということで人がわんさか溢れていました☆
大阪に行った際には是非中崎町へ Let's Go !!
そんなこんなでこの時点で夕方の16:00。
実は、ここから神戸に向かうのですが、そのレポートはまた次回ブログにて☆
John's ここははずせない一言

せやね。
http://www.timeison.com/
timeison_tokyo twitter
This_is_john twitter
staff coordinate
From John
グラフィティ
こんにちわ!EWANです!!

夏本番で毎日猛暑かと思いきや、意外と気温も上がらないので最近はバンデットカラーシャツばかり着てます!!このCollarとCHのColorがカッコイイですよね!!
いきなりですが、CDジャケットのデザインを前々回のBlogで書き、それ以来色んな物、街などのデザインに興味津々です!!
今回はそんな中でも、NY、LAや日本でも時々見かけるグラフィティついて書きたいと思います!!
Graffiti(グラフィティ)
スプレーやフェルトペンなどを使い、壁などに描かれた絵・文字。
70 年代のNYでスプレーや、フェルトペンなどでを使い壁や電車などに落書きをすることから始まった。米国の落書き文化の源流としてkilroy was hereや、ギャンググラフィティが見てとれる。そういったムーブメント米国において以前から存在していましたが、有名なキース・ヘリングやジャン・ミッシェル・バスキア、などにより、世に知られるようになりました。また、1983年に公開された映画『ワイルド・スタイル』 (Wild Style) によって初めてメディアに通され、世界中に蔓延した。
グラフィティアートのジャン・ミッシェル・バスキアという名前を聞いてもパッと思い浮かばない方もいらっしゃると思いますのでご紹介したいと思います!!
Jean-Michel Basquiat(ジャン=ミッシェル・バスキア)

ジャン・ミッシェル・バスキアはニューヨーク市ブルックリンで生まれたアメリカの画家。スプレーを使ったグラフィティ・アートで80年代に突如として現れ、スーパースターになる。

プエルトリコ系移民の母親と、ハイチ系移民の父親の間に生まれ、幼い頃から絵を描き、芸術的な活動をするように母親から奨励されていた。17歳の頃から地下鉄、スラム街地区の壁などにスプレーペインティングを始める。活動を続けるうちに高校を中退したバスキアは、Tシャツやポストカードを売りながら生計を立てていた。徐々に彼の描いたスプレーペインティングは評価され、キース・ヘリング、バーバラ・クルーガーの助力の許にニューヨークで個展を開くようになった。

1983年にはアンディ・ウォーホールと知り合い、作品を共同制作するようにもなる。

1987年のウォーホールの死まで二人の互いに刺激しあう関係は続いたが、バスキアは徐々にヘロインなどの薬物依存症に陥り、妄想癖が見られるようになった。

『The Radiant Child』
アーティストであり親友でもあった"Tamra Davis(タムラ・デイヴィス)"によって撮られたドキュメンタリー映画。
そして・・・
1988年、薬物依存により27歳で死去
彼の生涯は映画『バスキア』として1996年にアメリカで映画化され、死後もその生涯と作品は注目を集めることとなった。監督はジュリアン・シュナーベル。ジェフリー・ライトがバスキアを演じた。
『バスキア』

死後の今でも数多くの画家に多大な影響を与え続けている、ジャン・ミッシェル・バスキア。

ジャン・ミッシェル・バスキアが起こしたムーブメントは世界の若者に影響をあたえ、今では日本の街中でもグラフィティ見かけますよね!
グラフィティはリアルストリートから始まったデザインであると思います!
渋谷の街中にもあるグラフィティ・・・それを見ながらTime is onまで散歩・・・なんてどうでしょうか??
timeison_tokyo
staff coordinate
Ewan twitter
EWAN

夏本番で毎日猛暑かと思いきや、意外と気温も上がらないので最近はバンデットカラーシャツばかり着てます!!このCollarとCHのColorがカッコイイですよね!!
いきなりですが、CDジャケットのデザインを前々回のBlogで書き、それ以来色んな物、街などのデザインに興味津々です!!
今回はそんな中でも、NY、LAや日本でも時々見かけるグラフィティついて書きたいと思います!!
Graffiti(グラフィティ)
スプレーやフェルトペンなどを使い、壁などに描かれた絵・文字。
70 年代のNYでスプレーや、フェルトペンなどでを使い壁や電車などに落書きをすることから始まった。米国の落書き文化の源流としてkilroy was hereや、ギャンググラフィティが見てとれる。そういったムーブメント米国において以前から存在していましたが、有名なキース・ヘリングやジャン・ミッシェル・バスキア、などにより、世に知られるようになりました。また、1983年に公開された映画『ワイルド・スタイル』 (Wild Style) によって初めてメディアに通され、世界中に蔓延した。
グラフィティアートのジャン・ミッシェル・バスキアという名前を聞いてもパッと思い浮かばない方もいらっしゃると思いますのでご紹介したいと思います!!
Jean-Michel Basquiat(ジャン=ミッシェル・バスキア)

ジャン・ミッシェル・バスキアはニューヨーク市ブルックリンで生まれたアメリカの画家。スプレーを使ったグラフィティ・アートで80年代に突如として現れ、スーパースターになる。

プエルトリコ系移民の母親と、ハイチ系移民の父親の間に生まれ、幼い頃から絵を描き、芸術的な活動をするように母親から奨励されていた。17歳の頃から地下鉄、スラム街地区の壁などにスプレーペインティングを始める。活動を続けるうちに高校を中退したバスキアは、Tシャツやポストカードを売りながら生計を立てていた。徐々に彼の描いたスプレーペインティングは評価され、キース・ヘリング、バーバラ・クルーガーの助力の許にニューヨークで個展を開くようになった。

1983年にはアンディ・ウォーホールと知り合い、作品を共同制作するようにもなる。

1987年のウォーホールの死まで二人の互いに刺激しあう関係は続いたが、バスキアは徐々にヘロインなどの薬物依存症に陥り、妄想癖が見られるようになった。

『The Radiant Child』
アーティストであり親友でもあった"Tamra Davis(タムラ・デイヴィス)"によって撮られたドキュメンタリー映画。
そして・・・
1988年、薬物依存により27歳で死去
彼の生涯は映画『バスキア』として1996年にアメリカで映画化され、死後もその生涯と作品は注目を集めることとなった。監督はジュリアン・シュナーベル。ジェフリー・ライトがバスキアを演じた。
『バスキア』

死後の今でも数多くの画家に多大な影響を与え続けている、ジャン・ミッシェル・バスキア。

ジャン・ミッシェル・バスキアが起こしたムーブメントは世界の若者に影響をあたえ、今では日本の街中でもグラフィティ見かけますよね!
グラフィティはリアルストリートから始まったデザインであると思います!
渋谷の街中にもあるグラフィティ・・・それを見ながらTime is onまで散歩・・・なんてどうでしょうか??
timeison_tokyo
staff coordinate
Ewan twitter
EWAN
Time is on.Lパードパンツ
Time is on 2010/AW
日本の数あるSHOPの中で、実際にリーズナブルでDAYLY USEの服は少ない。そんな中、自分達自身で、洋服を作ったら?という思いから始めたORIGINAL LABELのTIME IS ON。
Swinging 60'sをベースに、「現代の」ファッションをMIXし、カラーリング&サイズ感がナチュラルで、力み過ぎないスタイリングを提案いていきます。
Name: Lパードパンツ
Price: \12'600-
size: 36 or 38
color: BURGUNDY , C.GREY , BEIGE
以前のBEIGE,BLUE,MOCAに続きNEW COLORです。


勿論レザーパッチや細部へのこだわりは忘れません。



ちなみにLパードパンツとは=Lポケット、適度なテーパードのシルエットから取られたNAME
飽きのこないシンプルなDesign、流行に囚われすぎないシルエットから、これからもTime is on定番のマストな1本だと思っています。
Timeスタッフは1人3COLOR以上は持ってますよ~。
シルエットは文句なし、後はカラーをある程度揃えたら、スタイリングには困りませんよね!
EWAN×BURGUNDY


KAT×BLUE


JOHN×BEIGE


MICK×C.GREY


あなたは何色がお好みですか??
timeison_tokyo twitter
staff coordinate
http://www.timeison.com/
Time is on
日本の数あるSHOPの中で、実際にリーズナブルでDAYLY USEの服は少ない。そんな中、自分達自身で、洋服を作ったら?という思いから始めたORIGINAL LABELのTIME IS ON。
Swinging 60'sをベースに、「現代の」ファッションをMIXし、カラーリング&サイズ感がナチュラルで、力み過ぎないスタイリングを提案いていきます。
Name: Lパードパンツ
Price: \12'600-
size: 36 or 38
color: BURGUNDY , C.GREY , BEIGE
以前のBEIGE,BLUE,MOCAに続きNEW COLORです。


勿論レザーパッチや細部へのこだわりは忘れません。



ちなみにLパードパンツとは=Lポケット、適度なテーパードのシルエットから取られたNAME
飽きのこないシンプルなDesign、流行に囚われすぎないシルエットから、これからもTime is on定番のマストな1本だと思っています。
Timeスタッフは1人3COLOR以上は持ってますよ~。
シルエットは文句なし、後はカラーをある程度揃えたら、スタイリングには困りませんよね!
EWAN×BURGUNDY


KAT×BLUE


JOHN×BEIGE


MICK×C.GREY


あなたは何色がお好みですか??
timeison_tokyo twitter
staff coordinate
http://www.timeison.com/
Time is on