timeison -314ページ目

MAIN VEIN / NEW ITEMS!!!

Name: combi gillet
Price: \14'700-
size: 0
Color: BLUE . GRAY . BEIGE
いつものスタイリングも、カットソーのスタイリングもこれで、ワンランクアップな着こなし!!
切り替えが絶妙です!バックのベルトもさり気ない個性を演出します!
timeison

timeison





Name: combi shorts
Price: \11'550-
size: 0
Color: GRAY . BEIGE
ありそうでなかった切り替えのバミューダ。スタイリングを邪魔する事ないので足し算も引き算も可能な万能アイテムです。
timeison





Name: glazing shorts
Price: \11'550-
size: 0
Color: NAVY . BLACK . BEIGE
シンプルながらも光沢感のある生地感で高級感をプラス!
上品なカラー展開も見逃せません。
timeison




Name: stretch buttondown shirts
Price: \14'700-
size: 0 or 1
Color: BEIGE , GRAY , BLACK
MAINVEINらしいシャイなデザインが随所に光るボタンダウンシャツ。
ストレッチの利いた生地で着心地も抜群!
$timeison

-------------------------------------------------------------------------------------------

Staff Coodinate

John This_is_john twitter


timeison
timeison

色味を統一させたセットアップ風コーデ。微妙に崩したバランスがキャラにはまる。


KAT KAT Is Not CAT twitter

timeison
timeison

こちらもまたキャラとマッチングした高度な合わせ。各々に決めすぎない脱力感のあるコーデ。


MICK twitter.com/xxxxMICKxxxx

timeison
timeison

シンプルの中に深みを感じさせる。サイズセンスありきの上級テクを駆使。

この秋のファッション、まだお悩み中のお方がいらっしゃればシンプルなところから攻めてみてはいかがですか?


timeison_tokyo twitter


staff coordinate


http://www.timeison.com/




Time is on 
 

dexee diner!!!!

こんにちは!!
MICKです!!
先日FRED PERRY SS11の展示会に行ってきました。

$timeison

このビルのFRED PERRYのマークスゴイですよね!!
いろんなNEW ITEMがあったのですが、新色もあったり、もう来年が楽しみです。
(詳細はお見せ出来なくて申し訳ないです)

来年もまたがっつりあるので、期待しててくださいビックリマーク









そして、営業終了後、またディナーを求め渋谷をさまよいました。

しかし時刻は23:00..なかなか23時を過ぎると、開いてるお店って少ないですね。。

大体foodのラストオーダーは22:30。

そんな候補が少なくなった中で、今回セレクトしたのは、


dexee diner
東京都渋谷区東2-26-16 / TEL:03-5778-3236
OPEN 11:30am - 4 am seven days a week.

朝4時までは助かります~。

$timeison

いつものJOHNと
$timeison

EWAN
$timeison

///KATは今回欠席です///

大好きなオリーブと
timeison

カールスバーグ
timeison

これがあればもう幸せです音譜
$timeison


次回は少し遠出して、カフェでも行こうかと検討中です。

MICKのカフェブロ、次回もお楽しみに☆



timeison_tokyo twitter


staff coordinate


http://www.timeison.com/





MICKtwitter.com/xxxxMICKxxxx

KATs Radio Vol.10

早くも第10回を迎える運びとなりましたKAT's Radio!!!

マイブームはピンク、バミューダの丈はギリギリまで短く!司会進行のKATです!

$timeison


こんなに続けていられるのも、いつも御覧頂いている皆様のおかげです!!

ありがとうございます!!!


とりあえずKAT's RadioはVol.100を目指していきます(笑)



さてさて今回は前回お話したとおり

ELECTRO CLASH

というジャンルについて書いていきます。


ELECTRO CLASH(エレクトロクラッシュ)とは、80年代の音楽であるニュー・ウェイヴ、ポストパンク、エレクトロ、ディスコ等を、1990年代後半のダンスミュージックの概念で解釈・再構築を行ったもので00年代に世界的に流行しました。

今も第一線で活躍するアーティストが多く、ちなみに私KATもDANCE MUSICの入り口はELECTRO CLASHだったと記憶しています。



ではでは実際に聴いてもらいましょう!

今回、好きなアーティストが多すぎて誰を紹介するか悩んだので、
いつもより多めに紹介します!


まずはELECTRO CLASH王子の異名をもつTIGA

カナダのモントリオール出身で今でも第一線で活躍する一人ですね!

Tiga / You Gonna Want Me




続いてFelix da Housecat。こちらももう大御所ですね!
なんと15歳の時から活動している!とのことで世界は広いなぁ。。と思うばかりです(笑)

Felix Da Housecat / Silver Screen (Shower Scene)




こんなバンドもエレクトロクラッシュです!Le Tigre
NY発のバンドでKathleen Hanna、Johanna Fateman、JD Samsonの3人で構成されています。
サウンドもハッピーな感じで◎

Le Tigre / Deceptacon




もうひとバンドご紹介!Chicks on Speed
NY、ミュンヘン、オーストラリアなど多国籍な女の子中心で結成されたバンド。
Fashion Brandも作っているようで、その独特なFashoinにも注目です。

Chicks on Speed / Fashion Rules!




ではでは最後にJusticeをご紹介。
本人達はエレクトロクラッシュと呼ばれるのを嫌っているそうですが、
どうしてもこのVideoを載せたかったので(笑)
曲もVideoも一時代を作ったといっても過言ではないと思います。

Justice / D.A.N.C.E




はい。

かなりの勢いで紹介してしましたがいかがでしたでしょうか?

個人的に好きなジャンルだったので気合入っちゃいました(笑)

実は結構お店で流してた曲だったりするので知ってる方も多いのでは?



エレクトロクラッシュに関してはまだまだ紹介したりないのでVol.2があるかもしれません笑

ではでは今日はこの辺で!

SEE YOU LATER!


timeison_tokyo


staff coordinate


KAT Is Not CAT twitter


Re:Peaters on MY SPACE

KAT