Piet Mondrian
直線美な、JOHNです!
前回John'sブログにて、アールヌーヴォー アール・デコ について書きました。
ピンと来ない方は是非とも前のブログを見直してみてください☆
さて、今回はそのアール・デコに多大な影響をもたらした画家についてかいてみます!!

ピエト・モンドリアン
wiki参照
色々、有名な画家がいますが、僕はこのモンドリアンが一番すきなのです。
アール・デコの代名詞ともいっていいでしょうね☆
代表作品はこちら↓↓
「コンポジション」
この直線の配置の中にならどこに色をおいてもバランスよくみえてしまうらしいです。
その研究に生涯を費やしたというのは有名な話。

「ブロードウェイ・ブギウギ」
モンドリアンが残した最後の作品となった「ブロードウェイ・ブギウギ」には、かつての禁欲さに代わって華やかで楽しいリズムが溢れている。見るものに大都会の全体像を喚起させるものになっている。

僕がモンドリアンと出会ったのは学生のころですが、こういうpopな配色にモノトーンのラインでまとめるデザインはズバにはまりました。それから今でもはまり続けています!
ここで、私物をご紹介☆

モンドリアン好きと知ってての友人からのプレゼントです。

ロンドンの古着屋にて発見。即購入☆たまのお出かけにつかいます。
そして、我がTime is onにも新作のネクタイに発見!!

!!即購入!!

色は配置されてないですが、枠だけのモンドリアン風なネクタイです!
個人的にはなんでも「~風」っていうのがいいです。

店内にもBOOKを飾ってるので気軽にお手にとって見てください。
http://www.timeison.com/
timeison_tokyo twitter

This_is_john twitter

by
staff coordinate
From John
前回John'sブログにて、アールヌーヴォー アール・デコ について書きました。
ピンと来ない方は是非とも前のブログを見直してみてください☆
さて、今回はそのアール・デコに多大な影響をもたらした画家についてかいてみます!!

ピエト・モンドリアン
wiki参照
色々、有名な画家がいますが、僕はこのモンドリアンが一番すきなのです。
アール・デコの代名詞ともいっていいでしょうね☆
代表作品はこちら↓↓
「コンポジション」
この直線の配置の中にならどこに色をおいてもバランスよくみえてしまうらしいです。
その研究に生涯を費やしたというのは有名な話。

「ブロードウェイ・ブギウギ」
モンドリアンが残した最後の作品となった「ブロードウェイ・ブギウギ」には、かつての禁欲さに代わって華やかで楽しいリズムが溢れている。見るものに大都会の全体像を喚起させるものになっている。

僕がモンドリアンと出会ったのは学生のころですが、こういうpopな配色にモノトーンのラインでまとめるデザインはズバにはまりました。それから今でもはまり続けています!
ここで、私物をご紹介☆

モンドリアン好きと知ってての友人からのプレゼントです。

ロンドンの古着屋にて発見。即購入☆たまのお出かけにつかいます。
そして、我がTime is onにも新作のネクタイに発見!!

!!即購入!!

色は配置されてないですが、枠だけのモンドリアン風なネクタイです!
個人的にはなんでも「~風」っていうのがいいです。

店内にもBOOKを飾ってるので気軽にお手にとって見てください。
http://www.timeison.com/
timeison_tokyo twitter

This_is_john twitter
by
staff coordinate
From John
グラフィック2
こんにちわ!EWANです!!

バンデットカラーシャツ
以前BLOGでも書いたUKグラフィック展で気になるグラフィックデザイナーを見つけたので、調べてみました!!!
TAPPIN GOFTON


TAPPIN GOFTON
TAPPIN GOFTONはMark TappinとSimon Goftonの二人組のグラフィックデザイナー。
2004年に設立され、その初年にColdplay「X&Y」を手がけ、一躍有名になる。
その後ナイキの広告などのグラフィックなども手がける。
Coldplay「X&Y」

コールドプレイが、'05年最大のアルバム・セールスを記録した。コールドプレイの3rdアルバム『X&Y』は、'05年に世界中で830万枚を売り上げた。
このCDジャケットの配色かわいくないですか?NAVYにカラフルな色合わせがいい!
秋口にこんな配色したい物です。
『X&Y』意外にもColdplayの「VIVA DA VIDA」も手がけているみたいです!

この曲学生の頃めっちゃ聞いてました!
そしてなぜこの2人が気になったかというと・・・

NBAのスタープレイヤー レブロン・ジェイムスとのグラフィックを見つけたからです!!
TAPPIN GOFTONはナイキ所属のNBA選手のグラフィックは数多く手がけているようです!!
Time 1のバスケ好きの僕としては興奮ものです!!!
ほかにも数多くのグラフィックを手がけるTAPPIN GOFTONは個人的に大注目です!!!

timeison_tokyo
staff coordinate
Ewan twitter
EWAN

バンデットカラーシャツ
以前BLOGでも書いたUKグラフィック展で気になるグラフィックデザイナーを見つけたので、調べてみました!!!
TAPPIN GOFTON


TAPPIN GOFTON
TAPPIN GOFTONはMark TappinとSimon Goftonの二人組のグラフィックデザイナー。
2004年に設立され、その初年にColdplay「X&Y」を手がけ、一躍有名になる。
その後ナイキの広告などのグラフィックなども手がける。
Coldplay「X&Y」

コールドプレイが、'05年最大のアルバム・セールスを記録した。コールドプレイの3rdアルバム『X&Y』は、'05年に世界中で830万枚を売り上げた。
このCDジャケットの配色かわいくないですか?NAVYにカラフルな色合わせがいい!
秋口にこんな配色したい物です。
『X&Y』意外にもColdplayの「VIVA DA VIDA」も手がけているみたいです!

この曲学生の頃めっちゃ聞いてました!
そしてなぜこの2人が気になったかというと・・・

NBAのスタープレイヤー レブロン・ジェイムスとのグラフィックを見つけたからです!!
TAPPIN GOFTONはナイキ所属のNBA選手のグラフィックは数多く手がけているようです!!
Time 1のバスケ好きの僕としては興奮ものです!!!
ほかにも数多くのグラフィックを手がけるTAPPIN GOFTONは個人的に大注目です!!!

timeison_tokyo
staff coordinate
Ewan twitter
EWAN
Three Piece-1
MAIN VEINより、今季もThree PieceがDeliveryされました!
毎回御好評頂いている、MAIN VEINを象徴するようなITEMです。
4色展開、JACKET.GILLET.SLACKSになります。
2回にわたり御紹介させて頂きますが、今回が前編のアイテム紹介になります。
detail、着回しは次回詳しく御紹介させて頂きます。
TIME-Staffも待ちに待ったITEM。
このBLOGを御覧の皆さんもお待ちだったのではないでしょうか??
ではITEM紹介、STYLINGです!!
=============================================================================================
MAIN VEIN 2010 F/W
Modern Street
カットソーはリラックス感の漂うドロップショルダーのボーダーTや、ドレープされ、よりセクシュアリーに仕上げられたアンダーウェアが新しい。
シャツには細番手(ローン)を使用したフリルや、綿ナイロンの交織にストレッチを入れ、メンズでは珍しいダーツで遊びを加えたりと、さりげないディティールが特徴、パターンを変形させた、ニットカットのクルーネックやタートルネックのカラーバリエーションも豊富。
スーツでは、グラフチェックやドビーを織り交ぜたグレンチェック、そしてコーディロイなどと素材や柄が魅力、そして大人の色気が漂う、ブラックはもちろんの事、前シーズンには少なかった、ベージュやブラウンなどのカラー展開も印象的だ。
都会的なModern Streetが今季のテーマ。
JACKET.GILLET.SLACKSのThree Piece。
勿論単品ずつの販売もしています。
Three Piece Suitというと、少し堅い印象を受けてしまうかもしれないですが、
元はイギリスで生まれたスーツの基本的な物がこれにあたります。
個々のアイテムだけでもかなり着まわしやすく、時期やTPOにも合わせやすい事が特徴です。
JACKETはナチュラルショルダー、内ポケットも3つと気の利いた、重みを感じるしっかりとしたDesign。
SLACKSは合わせやすいテーパードシルエット、裏地付で履き心地も抜群。
GILLETはchangepocketもトラッドな印象。6buttonという点も外せない。
C.GRY
2B JKT \31'500- 0 or 1
GILLET \14'700- 0 or 1
SLACKS \12'600- 0 or 1 or 2
軽めなカラーのThree PieceはSTREETでも個性を発揮。
通常のグレンCHとも違う、シックな側面も併せ持つ。



JOHN




BLK
2B JKT \31'500- 0 or 1
GILLET \14'700- 0 or 1
SLACKS \12'600- 0 or 1 or 2
シンプルに合わせやすく、冠婚葬祭にも着れてしまう万能ITEM。
シルエットやdetailでさり気なく主張。



MICK




BRN×GRN
2B JKT \33'600- 0 or 1
GILLET \14'700- 0 or 1
SLACKS \13'650- 0 or 1 or 2
探すと中々GREENが入ったThree Pieceは珍しいのでは?全体の印象はシックなので、スタイリングを楽しみたい。



EWAN




BRN×RED
2B JKT \33'600- 0 or 1
GILLET \14'700- 0 or 1
SLACKS \13'650- 0 or 1 or 2
MOD'Sを連想させる、カラーリング。
柄物ともあわせやすいが、グラフCHがどこか玄人な印象。



KAT




次回「Three Piece-2」のBLOGで、細かなdetailや着回しを御紹介させて頂きます。
待ちきれない方はぜひSHOPまでお待ちしてます!
宜しくお願い致します。

timeison_tokyo twitter
staff coordinate
http://www.timeison.com/
Time is on
毎回御好評頂いている、MAIN VEINを象徴するようなITEMです。
4色展開、JACKET.GILLET.SLACKSになります。
2回にわたり御紹介させて頂きますが、今回が前編のアイテム紹介になります。
detail、着回しは次回詳しく御紹介させて頂きます。
TIME-Staffも待ちに待ったITEM。
このBLOGを御覧の皆さんもお待ちだったのではないでしょうか??
ではITEM紹介、STYLINGです!!
=============================================================================================
MAIN VEIN 2010 F/W
Modern Street
カットソーはリラックス感の漂うドロップショルダーのボーダーTや、ドレープされ、よりセクシュアリーに仕上げられたアンダーウェアが新しい。
シャツには細番手(ローン)を使用したフリルや、綿ナイロンの交織にストレッチを入れ、メンズでは珍しいダーツで遊びを加えたりと、さりげないディティールが特徴、パターンを変形させた、ニットカットのクルーネックやタートルネックのカラーバリエーションも豊富。
スーツでは、グラフチェックやドビーを織り交ぜたグレンチェック、そしてコーディロイなどと素材や柄が魅力、そして大人の色気が漂う、ブラックはもちろんの事、前シーズンには少なかった、ベージュやブラウンなどのカラー展開も印象的だ。
都会的なModern Streetが今季のテーマ。
JACKET.GILLET.SLACKSのThree Piece。
勿論単品ずつの販売もしています。
Three Piece Suitというと、少し堅い印象を受けてしまうかもしれないですが、
元はイギリスで生まれたスーツの基本的な物がこれにあたります。
個々のアイテムだけでもかなり着まわしやすく、時期やTPOにも合わせやすい事が特徴です。
JACKETはナチュラルショルダー、内ポケットも3つと気の利いた、重みを感じるしっかりとしたDesign。
SLACKSは合わせやすいテーパードシルエット、裏地付で履き心地も抜群。
GILLETはchangepocketもトラッドな印象。6buttonという点も外せない。
C.GRY
2B JKT \31'500- 0 or 1
GILLET \14'700- 0 or 1
SLACKS \12'600- 0 or 1 or 2
軽めなカラーのThree PieceはSTREETでも個性を発揮。
通常のグレンCHとも違う、シックな側面も併せ持つ。



JOHN




BLK
2B JKT \31'500- 0 or 1
GILLET \14'700- 0 or 1
SLACKS \12'600- 0 or 1 or 2
シンプルに合わせやすく、冠婚葬祭にも着れてしまう万能ITEM。
シルエットやdetailでさり気なく主張。



MICK




BRN×GRN
2B JKT \33'600- 0 or 1
GILLET \14'700- 0 or 1
SLACKS \13'650- 0 or 1 or 2
探すと中々GREENが入ったThree Pieceは珍しいのでは?全体の印象はシックなので、スタイリングを楽しみたい。



EWAN




BRN×RED
2B JKT \33'600- 0 or 1
GILLET \14'700- 0 or 1
SLACKS \13'650- 0 or 1 or 2
MOD'Sを連想させる、カラーリング。
柄物ともあわせやすいが、グラフCHがどこか玄人な印象。



KAT




次回「Three Piece-2」のBLOGで、細かなdetailや着回しを御紹介させて頂きます。
待ちきれない方はぜひSHOPまでお待ちしてます!
宜しくお願い致します。

timeison_tokyo twitter
staff coordinate
http://www.timeison.com/
Time is on