久しぶりのブログです。

母は2月に88歳になりました音譜

なので題名も

「母88歳!」になりましたビックリマーク

 

今も元気?に一人暮らしをしています。

足の痛みは日に日に増しているようですが・・。

あまり歩けなくなってしまったので

最近はCOOPさんと宅配のおかずを頼んでいます。

 

だから食べるものには困りません照れ

買い物好きだった母はCOOPさんで注文するのが楽しいようです。

たくさん買って、兄と兄嫁さんや私が行ったときに

「こんなに食べられないから」と言って分けてくれます。

 

母はパソコンとiPadを使ってパソコン

日記を書き、

カレンダーと血圧計を作っていますが

最近一つ私からお願いをしました ウインク

戦争のころの話を書いてほしい、と。

 

ずいぶん進んできたようです。

80年近く前のことなのに

よく覚えてるなぁ、と感心します。

結構いろいろ転々としていたようです。

父親の仕事の関係だったのでしょうか。

でも今みたいにネットや電話があったわけではないので

遠くの地へ行って仕事を探すのは大変だったと思います。

 

神戸の丸山公園や神有電車(今の神戸電鉄)に乗って学校に通ったとか

浜松の小学校では成績が悪かったとか、

山口県の赤郷で小学校の先生をしていたなど。

 

できたら、ここのブログに少しずつ書いていきたいと思っています。

 

普通の家族の話なので

別段、おもしろいことはないと思いますが

こんな生活をしていたんだなぁ、とか

使っていた言葉や習慣なども

今とは違う感覚だったはずなので

そんな様子を書き留めておくつもりですラブラブ