毎年は一度は行う遠征釣行。
今期も友人のKさんと行ってきました。
前日に前乗りし、土産購入がてら観光。
翌日より2日間の釣行予定となりました。
11月23日
天気:晴れ 風:北東15m 波:1m
潮色:薄濁り
遠征前から天候を確認し、釣行内容について打合せをしてきました。
今回訪ねたのは友人のMさん。
マイボートを出して頂きの2日間。
風が強く本命ポイントには入れない。
どうしよう??
色々確認し、開拓がてら風裏、釣りができるエリアで本命を狙うこととなりました。
久々に見る景色に癒されながらポイントに向かいますが、風が強くザップザップな感じ。
ポイントに着いて仕掛を投入すると直ぐにアタリがありました。
しかし、これは細かいアタリで外道
正体が知りたく、合わせて行くが掛からない。
色々誘い、合わせを変化させていたらようやくヒット。
キス
これが猛烈アタックしていたとは考えにくく、他の魚が居たように思います。
またこの時、Kさんにもアタリが出ており、アタリ方から本命だったように思われましたがすっぽ抜け。
ポイントを変えて流し始めると本命らしきアタリが!!!!
しっかり送りこんで合わせるも、
すっぽ抜け!!!!
風のアタリ方から船は流されるものの、潮はそんなに速くなく絶妙ながら釣りにくい状況。
直ぐにポイントに入り直してもらうも自分はエソ。
Kさんにアタリあるも再びバラし。
魚上げられず、反応乏しくなり移動。
Mさんも普段やらないエリアだったり、地形見ながら砂地探してトライさせて頂きました。
底が硬めな砂地だったり、さらさら系だったり、探りながらの開拓、大変楽しくて仕方ありません。
気が付くとかなりいい感じの時間に。
この日は終了とし、明日へと臨みを託しました。
to be continue...
写真を『ポチっ』としてね!!!!