2025/10/29号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
もう冷えます、、、
季節ってこんなに急に進んでいくんでしたっけ?
身体も衣服もついていけないです。。。
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】9月納品分の報酬着金日は11/10です
・【チルダ】「サブスクリプション登録解除」はチルダ会員からの退会となりますのでご注意ください
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター
≪2≫ ひとりごと 八木のひとりごと
≪3≫ ★アンケート★ 先週のアンケート:朝食アンケート
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】9月納品分の報酬着金日は11/10です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月納品お仕事分、11月送金の報酬着金日は
11月10日です。
報酬金額のお知らせメールは20日にお送りしています。
口座情報の登録・変更は今月中にお願いいたします。
⇒ https://tilder.jp/login.html
(ログイン)
各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。
⇒ https://tilder.jp/login.html
右メニュー[お問合せ]よりお寄せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
はりきりめっせんじゃーなどにある
「サブスクリプション登録解除」はチルダ会員からの退会となりますのでご注意ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一部メールソフト・アプリでメールを受信したときに表示される「サブスクリプション登録解除」
はメールの受信停止ができる機能ですが、
チルダからのメールでこちらを押してしまうと
メール受信の停止ではなく
【チルダ会員からの退会】
処理が完了してしまいますのでご注意ください。
一度退会処理になってしまうと、元の情報を戻すことはできません。
特に、業務へご参加の会員様はご注意いただけますようお願いいたします。
このような表示になっているところです↓
https://tilde.jp/staff_DL/KYN/magazine/20240904Unsubscribe.pdf
ご確認よろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ https://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今週はチルダスタッフ八木がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
秋の運動会シーズンですね。
我が家の子どもたちが通う小学校でも、秋空の下、先日開催されました。
コロナをきっかけに「体育参観」といった位置を確立している運動会。
午前中で全てのプログラムが終了します。
先輩ママたちが苦労したお弁当持ち運動会は未経験の私。
あれは本当に苦行みたいですね...
演目が少ないことは淋しいですが、お弁当持参不要の流れは助かっています。
あと、場所取りもありません。
学年ごとにカラー別に分けられた簡易腕章が事前に配布されます。
プログラムの読み上げの際に、
「〇色の腕章をお付けの保護者のみなさまは前列にお越しください。対象ではない保護者のみなさまは後列にお下がりください。」
とアナウンスされ、みなさん指定された保護者席のエリアで粛々と指示に従って行動しています。
そして、オンライン配信もあります。
業者の方による撮影のため、素人撮影とは異なり、いい感じです。
アーカイブ配信もあって、子供たちと一緒に見るのも楽しみの一つです。
令和の運動会は練習時間も短く、緊張感もほどほどに、みんなのびのびしています。
狭い運動場では三脚やイスの持ち込みもありません。
親の負担も少なく、生徒・先生・保護者が一体となって楽しむ雰囲気でいっぱいでした。
ちなみに、ダンスや入退場曲は、どの学年もミセスでした!
ミセス人気、おそるべし!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ 先週のアンケート:朝食アンケート━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週のアンケート、ご回答ありがとうございました!!!
Q.朝食を食べますか?
>パパッと済ませたいので、牛乳・パン・ヨーグルトです。
>炭水化物以外食べます
できる限り、パパパッと済ませたいですよね。同意です。
Q.平日の朝食はパン派?ごはん派?
>パン
>家族はパンもご飯も半々くらいです
私の究極パパッと平日はバナナと豆乳です。
Q.休日の朝食は?
>パン
>平日より1品くらいは多いかな?
休日は、平日よりはゆっくりパンを食べます。
色々乗っけたり、週末の小さな楽しみです。
今ハマっているのはチーズとはちみつ
たまに生ハム乗っけてます★
Q.朝食で重視していることはありますか?
>簡単に用意できること
>以前はあまり朝野菜をとることに意識していませんでしたが、家族のライフスタイルが変わって夕食を簡単に済ませることが多くなってきたため、最近はなるべく朝野菜をいただいています。・・・というと高尚な感じですが激しく具の多いごった煮スープまたはゴロゴロお味噌汁を作るようになった程度です。鍋にドーン、味付けガーン、食卓ドーンです。
いや、ほんと簡単に用意できるにつきますよね。
お味噌汁は朝飲んだほうがいいとかいろいろ聞きますが結局めんどくさくなります
(昨夜の残りをあっためるのでさえも!)
朝野菜、煮スープうらやましいです。
朝が冷えてくると特に美味しいでしょうね。。。
Q.フリートーク欄です(*'▽')
>昔はタダでもらえたパンの耳も数百円で売っていたり、最近パンの値段がめちゃくちゃ上がっているので、自分で作るようになりました。
>メルマガの内容ですが、「出口までお持ちします。」あれ、いりますかね??もうさっさと帰らせろーって思うんですが、サービスなのかも知れないけど、私には嫌がらせです・・。
パンの耳、今はどうなんでしょうね。
昔ながらのパン屋さんなら、という感じでしょうかね。
パン屋さんは行くとめちゃめちゃ楽しいけど、買いすぎちゃうこともあり
私もわりと高級品という印象です。
先週の「ひとりごと」ですね!アクションありがとうございます。
「出口までお持ちします」
なんだか気恥ずかしいですよね。
流れるように会話と誘導をしながらサクッとお見送りしてくれる方で
気まずい思いもせずありがとーって感じで帰ったことが昔あった記憶が。
サービスでやらないといけない、という感じだと
あちらもこちらももぞもぞしますね。
ありがとうございました!!
来週のアンケートもどうぞよろしくお願いいたします。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 11/5 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認・退会はこちらから
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
■会員番号・パスワードを忘れた方はこちらから
https://reg31.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=qcs-qdqb-1d29c87597b993aa737a3b06d7913e17
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。