2戦目にWエースの才木ではなく、故障で1軍の試合から2ヶ月半以上も遠ざかっているデュプランティエを先発起用するという藤川球児の奇策が大ハズレで2戦目に大敗、その入れ替えて3戦目に持ってきた才木でも負けた!

せっかく1戦目の接戦をものにして勢いに乗っていけるところで、2戦目に藤川球児が故意にその流れを手放し、また阪神に流れが来ることはあるのだろうか??

 

打てないけれども、守備はよく頑張った!

1表2死からの小幡のハーフバウンド送球を大山がナイスキャッチ一塁アウト!

2表1死1塁からショートの深い位置への打球を小幡が6-4-3併殺!

5表無死2塁でのバスターのゴロを大山が捕球し素早く三塁送球して挟殺プレーからの打者走者もアウトの併殺!

6表1死1・3塁でホームとセカンドゲッツー両にらみの守備で中野が判断よくゴロを処理して併殺!

 

豊田の守備は何だあれ?

本拠地で風も計算に入れず「近本さんが捕るでしょ?」と全く追いつかない近本のほうを見ていて、打球は豊田の半歩先に落ちるというあり得ない二塁打で3表無死2塁の大ピンチ!

そりゃあ4表から守備交替だわ!

そして、もう二度と日本シリーズで豊田が守備につくことはないでしょう。

 

代打フェルナンデスが不発!

なぜ首脳陣がフェルナンデスに固執するのか理解不能!

CSから全く調子が上がらず日曜日にどん詰まりで一二塁間をコロコロ抜けたヒット1本のみ。

それだったらベンチ入りメンバーは原口に代えましょうよ!

 

坂本と大山の打撃不振が深刻。

ポストシーズン6試合で坂本が16-2で打率125、大山が22-1で打率045。

結局この2人が今日もブレーキで、坂本は2死1・2塁でどん詰まりショートフライと2死1・3塁で当たり損ないショートゴロ、大山は無死1・2塁で浅いセンターフライ。

流れを変えるためにも梅野スタメンマスクで使ったら?いや、藤川球児は坂本大好き梅野大嫌いだから、それは無いな

 

 

この悪い流れのまま甲子園であと2つ負けてしまうのか?

ここから巻き返すことはできるのか??