今月始まったWBC、日本は1次ラウンドから強さを見せて全勝でプールBを1位通過キラキラ

 

準々決勝へ進んでイタリアに勝利して、昨日の準決勝ではメキシコと対戦しました

 

昨日の試合は先制されるも7回に吉田正尚のホームランで同点に追いついたけど、またすぐに逆転され、1点差で最終回を迎えることに・・・

 

大谷のツーベース、吉田の四球でチャンスを作って村上がタイムリーで劇的なサヨナラ勝ち爆  笑

 

吉田の代走で周東が出てきたけど1塁から走ってきたのがすごすぎたし脚速すぎるびっくり

 

普段は絶対に「村神様」なんて言わんけど今回だけは言ってしまったww

 

1次ラウンドでは正直あまり良いところがなかったけど、ここに来てようやく打ってくれてよかったなと思いました

 

そして、今日の決勝戦は日米決戦日本アメリカ

 

重要な試合の先発を任された今永、先制を許してしまったけど村上のホームランなどですぐに逆転し、その後岡本のホームランもあってリードを広げて試合が進んでいきました

 

8回にダルビッシュがホームラン打たれて1点差というヒヤヒヤ状況で最後にマウンドに上がったのは大谷

 

大谷も先頭打者を四球で出塁させてしまい、ちょっと嫌な感じ・・・かと思ったらゲッツーで一気に2アウト拍手

 

最後に迎えたバッターはエンゼルスで大谷とチームメートのトラウト

 

普段は同じチームでプレーする仲間が今回はライバル同士で対戦・・・結果は空振り三振で大谷に軍配

 

この瞬間、日本がWBC優勝、14年ぶりの世界一奪還となりました爆  笑拍手

 

本当におめでとうございます拍手

 

全勝で優勝できたのは本当にすごいし、1次ラウンド通過後は負けたら終わりという中でプレッシャーも大きかったと思うけど世界一を奪還できて本当によかった

 

大会のMVPはまあそうやろなと思ってたけど大谷でした

 

大谷がすごかったのはもちろん、個人的にはチームを盛り上げてくれたヌートバーがいちばん印象に残りました

 

代表メンバーが発表された時、ヌートバーという名前を見てこの人誰?と思ったしたぶん大多数の人がそう思ってたと思うけど、いざ大会が始まってみると攻守に活躍を見せたり、ヒットを打った時のペッパーミルパフォーマンスや明るいキャラクターでチームを盛り上げてくれて良い選手が侍ジャパンに入ってくれて嬉しかった

 

ペッパーミルパフォーマンス、今年の流行語に入るかなあ・・・

 

そして、世界一となってシャンパンファイトで喜びを分かち合った選手たちではあったけど、その中で残念ながらシャンパンファイトに参加できなかった選手が・・・

 

今大会の最年少メンバーの中日の高橋宏斗が参加できず、なぜ参加できなかったかというとアメリカでは飲酒が21歳からとなっていたからでした

 

飲酒年齢が日本より厳しいの意外だなと思いましたびっくり

 

大会を終えて12球団の選手たちは日本へ帰国、そしてともに戦ったメジャーの選手たちとはお別れ・・・

 

ヌートバーが帰国する選手たちとハグしながらお別れしてるのを見て泣きそうになった(´;ω;`)ブワッ

 

たっちゃんが3年後のWBCでまた日本代表メンバーとしてプレーするところを見られることを願ってます

 

それにしてもこのメンバーがすごすぎて、特に12球団の選手たちに関しては中野と湯浅以外はまた敵に戻ってしまうのか・・・と思ってしまった

 

阪神から出場した中野と湯浅の2人もこの経験はとても貴重な経験になったと思うし、今回代表になって得たものを阪神に戻ってから生かして活躍してほしいなと思いますニコニコ

 

侍ジャパンの皆さん、世界一本当におめでとうございます!

 

そしてお疲れ様でした!!

 

 

バナーをポチッとお願いします


野球ランキング

先月行われた春畑さんのビルボードツアーのセトリを書いていきます

 

MICHIYA HARUHATA LIVE AROUND at Billboard Live 2023

SPRING HAS COME season2

 

①Dream Box

②Spring has come

MC

③Continue

④I feel free

⑤東京classical

MC

⑥Mystic Topaz

⑦The ONE

MC

⑧God bless you!

⑨EXPERIENCE #9

MC

⑩FANTASIA ~LIFE WITH FOOTBALL~

⑪Kingdom of the Heavens

 

アンコール

①J’S THEME

 

 

時間としては約1時間半、アンコール含めて12曲でした

 

普段と違うアレンジが多くて聞いてて何の曲なのかすぐにわからないのがあったけど、聞いたらこの曲かっていう感じ

 

6曲目のMystic Topazはピアノ曲、そして今回のビルボードツアーの限定ドリンクの名前でもありました

 

7曲目のThe ONEはピアノとチェロというこのライブならではのアレンジで、普段のライブとは違ってこれはこれで良いなと思いましたニコニコ

 

そういえば、このツアーが始まる前に春畑さんがTwitterで今回のセトリは前回と1曲もかぶらないようにしたいというようなことを書いてたけど、確かにそのツイートの通り前回と1曲もかぶってなかった

 

JAGUARとか青いコンバーチブルとか春ソロでお馴染みの曲聴きたかったなと思ったりもしたけど、せっかくやしいろんな曲聴きたいから前回とかぶらないのはそれはそれで良いんじゃないかと思った

 

演奏する春畑さんはかっこよくて最高やったけど、MCでは可愛くてほんわかした癒し系なのは今回もそうでしたにひひ

 

FANTASIA演奏する前に、去年のW杯の中継で自分の曲が流れてるの嬉しいと話してて、サッカー中継見ながら自分の曲流れて嬉しそうにしてる春畑さん想像したら可愛かったww

 

ちなみに、フジテレビ系のサッカー中継テーマソングがFANTASIAなので、また今後フジテレビ系でサッカー中継する時があったら是非曲にも注目して見てみてください

 

他にもJリーグが今年で30年を迎える話とか、趣味のゴルフがどんどん下手になってしまってる話もしてました

 

Jリーグが30周年ということは私もそういうことです

 

東京や横浜でのライブがこの通りのセトリだったかはわからないから、東京や横浜に行った方がいたらもしよかったらコメント欄にこういうセトリだったというのを教えてもらえると嬉しいですニコニコ

 

本当に楽しかったし、また来年もビルボードツアーあったら行きたいなと思います

 

 

バナーをポチッとお願いします


人気ブログランキング

春ソロを見た翌日、ここへ行きました
 

なんばグランド花月
 
中学生の頃に1度だけ行ったことがあって、それから16年ぶりに来ました(ある程度年齢がバレる)
 
16年ぶりはさすがに久しぶりすぎる笑い泣き
 
 
入口正面にこういう感じで芸人さんたちのコンビ名や名前が彫られていました
 
 
この日の公演内容ニコニコ
 
10時スタートで最初にいろんな芸人さんたちがネタをやって、休憩を挟んでからの新喜劇という流れでした
 
ネタとか新喜劇の感想は後ほど・・・
 
すごい飾りがあったから撮ってきましたカメラ
 
吉本興業って110年もやってるのか・・・
 
NGKの入り口前に人形焼きの店があって、入口周辺で何人かが人形焼きの試食配ってて私ももらいました
 
誰の形なのかとよく見たらすち子さん(すっちーさん)でしたwww
 
おかっぱのメガネでもしかしたらそうかなと思ったけど、どう見てもすち子さんにしか見えない
 
席に座る前に美味しくいただきましたにひひ
 
10時になると本公演が始まり、まずは芸人さんたちのネタの時間でした
 
この日出演したのはすゑひろがりず、トレンディエンジェル、西川のりお・上方よしお、見取り図、かまいたち、桂文枝さん
 
テレビで見ることの多い人たちが多く出てて見てて楽しかった爆  笑
 
見取り図は「中田カウス 漫才のDENDO」というコーナーで、ネタを披露してから中田カウスさんが聞き手となっていろいろ話を聞いていくという感じ
 
NSCの入学金の話とか、コンビ結成のきっかけとか、聞いててなるほどと思いました
 
NSCに入ってもいつの間にか半分ぐらいは辞めてしまって、現在同期で残っているのは少ないと言ってたのを聞いて、お笑いの世界は厳しいというのを改めて感じました
 
個人的にいちばんツボったのが、すゑひろがりずが学園天国を古文に出てくるような言葉で歌い始めるネタ笑い泣き
 
「Are you ready? yeah」の歌詞を「支度は良きかな」ってしてるのおもしろすぎたwww
 
1時間ちょっとで芸人さんたちのネタの時間が終了し、休憩を挟んで吉本新喜劇ニコニコ
 
新喜劇始まる前に、出演者2人がステージに出てきて「吉本新喜劇記念日2023」の告知をしてました
 
そして、ついに新喜劇がスタート(((o(*゚▽゚*)o)))
 
この日の演目は「すちの丞一座 ~暴れ中学生、恋して候~」
 
テレビでのオンエアがまだやってないから詳しくはネタバレ書けないけど本当におもしろかったです爆  笑
 
今回新喜劇を久々に見に行こうと思ったのは、千葉さんを生で見たかったからというのがいちばんの理由
 
初めて生で見た千葉さんはおもしろくてかっこよくて最高によかったですキラキラ
 
背が高いのもあってか他の皆さんと比べて頭ひとつ分大きいから、ステージ上での存在感がすごいなと思いました
 
ちなみに、この新喜劇のテレビでの放送は関西で明日放送があるらしいので、関西の方は是非見てみてはいかがでしょうか・・・
 
他の地域でも遅れ放送でそのうちやると思います(こっちは関西で放送されてから1ヶ月後ぐらいかな・・・)
 
新喜劇見に行くって決めて、自分が見るのがすっちーさんが座長ということで、すち子さんなのか、須知山田刑事なのか、どのキャラで来るのかと思ってて、すちの丞一座が来るとは思わなくてびっくりしたのが正直なところではあるけどすちの丞一座おもしろかったし生で見れてよかった爆  笑
 
今月の17,18日に京都のよしもと祇園花月で、すちの丞一座春休み特別公演があるからそれも見に行くことにしたし、18日の本公演もすっちーさんが座長と知ったから見に行くことにしました
 
見に行けるの楽しみにひひ
 
ネタと新喜劇で笑った約2時間が終了して、昼ご飯をどうするか悩んだ結果食べに行ったのがこれ↓
 
 
自由軒の名物カレーカレー
 
ちょうどお昼時で少し並んだけど思ったより早く入れました
 
カレーの上に卵が乗ってて、カレーと卵が混ざると少しマイルドな感じの辛さになって美味しかった
 
店内が結構レトロな感じで昔ながらのお店という感じでした
 
NGKから少し歩いたところにあって近かったから、またNGK行った時に食べに行こうと思います
 
いっぱい笑って美味しいご飯食べて大満足でした
 
そして、今回約16年ぶりに新喜劇見たけど、見に行こうと思ったのは千葉さんを見てみたいというのがきっかけ
 
もともと新喜劇は毎週見てて、いつの間にか千葉さん好きになってて(どうしてなのか、いつからなのかがはっきり思い出せない)、千葉さん見てみたいという気持ちが強くなってこうして久しぶりにNGKへ・・・
 
生で見て改めて新喜劇おもしろいなと思ったし、たくさんの芸人さんがいる中で千葉公平という芸人さんを知ることができて本当によかったしこれからも応援したいなと思いました
 
春ソロ見て、お笑い見て本当に楽しい2日間でした爆  笑
 
 
バナーをポチッとお願いします


人気ブログランキング