6月2日 鳩山さんが辞意を表明しました。
その夕方にニコニコ動画でアンケートが実施されたそうで
その結果を貼ってみます。
「ニコニコ動画なんて2ちゃんねらーのおもちゃ」と思ってる人が大勢いると思いますが
ニコニコ動画はともかく「ニコニコ生放送」では国会中継や事業仕分け、
閣僚の記者会見をすべてノーカットで放送するなどして「メディア」の1つと位置付けられています。
新聞やテレビでも首相や大臣のインタビューを放送してるけどほんの一部分。
しかもニュース番組ではいいように編集されてます。
そこを生放送でやっちゃうのだから評価すべきです。
(ちなみに6月3日は「事業レビュー」の内閣府、総務省、文部科学省、国土交通相がそれぞれ生放送の予定です)

画像にもありますが
総回答数:約7万 アンケート実施期間が6月2日18時から200秒間です。
テレビで「世論調査」ってよくやってますがあの比ではありません。
およそ4割の人が「支持政党なし」の回答。
「支持したいのがない」「どうでもいい」「知らんがな」「興味なし」ってのがここに集約されてるように見えました。
若者の政治離れがとにかく顕著です。
でもこれからの時代は若者が中心。
「どうせ1票くらいじゃ政治なんて変わらないよ」って意見が多いのかもしれません。
選挙以外で民意が反映される手段っていまのとこあまりない気がします。
しかもその選挙では内閣総理大臣を国民が直接選ぶことができません。
国民の代表である国会議員が選出する仕組み。
となると・・・思い切って「首相を選ぶ国民投票」をやっちゃってもいいのかな?って考えます。
しかしながら現状では突然首相の座を投げ出したりしちゃうんでできませんね。
どうしたらいいものやら。
その夕方にニコニコ動画でアンケートが実施されたそうで
その結果を貼ってみます。
「ニコニコ動画なんて2ちゃんねらーのおもちゃ」と思ってる人が大勢いると思いますが
ニコニコ動画はともかく「ニコニコ生放送」では国会中継や事業仕分け、
閣僚の記者会見をすべてノーカットで放送するなどして「メディア」の1つと位置付けられています。
新聞やテレビでも首相や大臣のインタビューを放送してるけどほんの一部分。
しかもニュース番組ではいいように編集されてます。
そこを生放送でやっちゃうのだから評価すべきです。
(ちなみに6月3日は「事業レビュー」の内閣府、総務省、文部科学省、国土交通相がそれぞれ生放送の予定です)

画像にもありますが
総回答数:約7万 アンケート実施期間が6月2日18時から200秒間です。
テレビで「世論調査」ってよくやってますがあの比ではありません。
およそ4割の人が「支持政党なし」の回答。
「支持したいのがない」「どうでもいい」「知らんがな」「興味なし」ってのがここに集約されてるように見えました。
若者の政治離れがとにかく顕著です。
でもこれからの時代は若者が中心。
「どうせ1票くらいじゃ政治なんて変わらないよ」って意見が多いのかもしれません。
選挙以外で民意が反映される手段っていまのとこあまりない気がします。
しかもその選挙では内閣総理大臣を国民が直接選ぶことができません。
国民の代表である国会議員が選出する仕組み。
となると・・・思い切って「首相を選ぶ国民投票」をやっちゃってもいいのかな?って考えます。
しかしながら現状では突然首相の座を投げ出したりしちゃうんでできませんね。
どうしたらいいものやら。