温泉でじっくり温まったら、お楽しみの夜ご飯タイム〜(・∀・)。
御食事処で頂きますが、なんとソフトドリンクが飲み放題!。
勿論アルコールの呑み放題も嬉しいプライス1800円で追加OK…追加するか否か、本気で悩んだチビ(笑)。
{5D903B97-BF32-4614-8909-EB0E3723932C}
左&中央:「(前菜)季節小鉢3種」。
右:「(お造り)鯛・鮪・北寄貝・天使の海老」。
前菜は山芋モズク・中華クラゲ・南蛮漬。
菊花混じった中華クラゲ、美味美味っ( ´艸`)。
前菜が美味だと、この後のお料理にもかなりの期待がっ!!。
{9C8BB3C9-42B8-46A2-B66A-2D76797DA7BA}
とその前に、左右のお造りの違いを探して〜(・∀・)。
答は、左は海老刺→帆立刺に変更。
予約時に『彼様は海老が苦手で…』
と伝えたところ、対応してくれた次第!。
ってか、帆立刺いいなぁ…鮪好きですよね?ね?、で一切交換してもらったのは内緒ですw。
{DCB3D217-7656-46D8-8783-9B8A65D4E87C}
「(鍋物)豚ロース出汁すき鍋」。
{9A38A89E-74BB-4247-82BB-31ADCF3BACB7}
豚肉故、しっかりめに加熱してみましたが柔らか&美味美味( ´艸`)。
{E53553E2-C6CC-4FB9-9D22-C5645AB01630}
左:「(蒸し物)茶碗蒸し」。
右:「(焼肴)チキンステーキ」。

{BAC88628-EBC8-46DA-9D94-9FC0038A9A56}
「(揚げ物)海老と野菜天婦羅」。
海老苦手彼様には海老天→鱚天の対応。{5A4E5B99-9AC4-464B-A5F2-2AAD63904CB9}
天婦羅自体が苦手チビには、なんと「芋しんじょう」が登場!。しんじょう大好きっ!嬉しさこの上なしっ!!( ´艸`)( ´艸`)。
{0F707BD2-B633-4E96-9123-5E3AE5AADE87}
「(御飯・香の物・椀物)鯛炊込み御飯・赤出汁」。
愛媛と言えば鯛飯!。
鯛飯にも、↑↑の炊込み飯スタイルか刺身+熱出汁スタイルの2種ありますが、チビ食べたかったのは前者スタイル。
{834D7121-9454-4991-8184-5C12DAA17690}
鯛旨味がググッと含まれた御飯美味〜( ´艸`)。
しかもお代わりOK!!。嬉しい限りですが、…ちょっと既に、満腹中枢がmaximumですw。
{961E5468-65FE-4E6A-8C05-CDA36E8E707E}
「(水菓子)みかんゼリー・季節の果物・ケーキ」。
満腹過ぎて、デザートは少し時間をおいてお部屋で頂くことに。
甘さ控えめ美味っ( ´艸`)。
料理人様のセンスを十二分に感じられる、素晴らしい夜ご飯でした。ご馳走様でした〜。

食後、カロリー消費兼ねて大浴場にて顔上げ平泳ぎしてたのは内緒チビw。

そして朝ご飯〜。
{4742D286-86EB-4D75-8A5D-81EF9F4AD324}
シラスおろし・きんぴらごぼう・炊合せ・玉子焼・鯖塩焼etc、沢山おかず&御飯とお味噌汁は嬉しいお代わりOK〜(・∀・)。
{4458F4FE-4BE0-4265-9782-EFC2CAAA0A34}
更に嬉しいことに、練製品苦手チビ。
じゃこ天→ベーコン&赤ウインナーに変更!。
豪華になった?昨夜の夕食に続き、宿の御配慮に感謝感謝です。

温泉も部屋風呂合わせて6回?7回?入って、身体の芯からポッカポカ&癒されました〜。
素敵な宿でしたし、只今全国に展開中だとか!。心強いです、また利用させて頂きます(・∀・)。

お腹も一杯、サクッと観光しつつ帰路に向かうとしますか〜。

To be continued...。