川崎に来たならば、ここにお邪魔するのはもう必須。
お久しぶりです!。今日は張り切ってOPENと同時にイン、やた!一番乗り~(・∀・)。
『いらっしゃ~い、チビちゃんお久しぶり~。』
変わらず明るい女将様の声に思わず『ただいま~。』です。
記念のボールペンを頂き、まずは女将様のお酌で一杯にもう胸一杯一杯( ´艸`)。
サーモンも美味だけど、タップリ添えられたお野菜の美味しきこと( ´艸`)( ´艸`)。
マスターの野菜へのこだわり具合が堪能出来ます。
常温なのに口に入れるとフワッとトロけてなくなる美味さ( ´艸`)。
こんなに身の厚いかれいは初めて!!。
しかもフンワリ&脂ノリノリで美っ味( ´艸`)( ´艸`)!!。
勿論骨までチュッチュとしゃぶり、美味さエキスを残すことなく堪能したチビですが、何か(笑)。
上にかけられたオリーブオイルがまた美っ味っ( ´艸`)。
あっという間に完食です!!。
…山椒がピリリと効いて美っ味( ´艸`)。
売れますよ!このくぎ煮!!!。
しかも、あぁ…日本酒が恋しくなる~。。。
↑と思っていたら、以心伝心?一杯だけお裾分けで頂いちゃった(笑)。
更には宮崎の名産「あげみ」。http://www.nobekan.jp/umiurara/shimanoura/あげみ工房しまのうら/
骨まですり潰して練られたてんぷらをマスターが軽くフライパンで焼き焼き…っこれ!!美味~( ´艸`)。
愛媛宇和島名産のじゃこ天とはまた一味違う美味さっ!!。
日本にはまだまだ沢山、美味し食べ物があるんですね。もっともっとそれらに出会いたいぞっと(笑)。
今宵もマスター&女将様、常連様と美味しく楽しい時間を過ごすことが出来ました。
本当にありがとうございました。
また機会を作って寄らせて頂きま~す(・∀・)。
「とろり中華そば」@「三三七」。
最初は煮干を強く感じたものの、フワッといつの間にか鶏ワールドへ…コッテリなようで実はアッサリ。あぁ、〆ラーをしっかり完食w。。。
鶏パワーは凄かった?。
張り切って朝うどん!!(・∀・)。
ここも宿題だったお店です。
激辛党員チビがマイ一味を持ち歩くキッカケとなった卓上一味の「黄金」をタップリとかけて、サクッと完食~!!。
なんだか検診の為の上京のはずが、もはや口実??。
美味しいものを食べまくりの上京でしたねw。まぁ、そんな楽しみも加えなきゃね(笑)。
勿論検診は無事終了、ただいま河津へサササッと帰宅中です。
何てったて今日から黒船祭が開催!。
頑張って帰って祭に繰り出しまーすーよーー(・∀・)。













