都内での桜開花宣言が出たと思ったら、一気に咲き始めましたね。

{F9FAD487-CD4A-47F2-A54A-8CF2140B3904:01}
チビ職場ででもこんにちわ。
河津桜とソメイヨシノの両方を楽しめる河津は本当贅沢な場所だなぁ、とシミジミです(・∀・)。



で勿論、花より団子チビ。
ここ最近戴いた食べ物達をササッと御紹介。



{9AE723A9-B16F-4A29-BB30-EA1A21EC0191:01}
「藪」。
http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220503/22002264/

冷たい雨が降る夜は温かい蕎麦が食べたいね~、と言うことで同僚と訪問。

{093A70A9-889C-49FD-A679-E6E4EDC63EF7:01}
「鴨南蛮蕎麦」。
予想以上に鴨肉タップリなのに驚きましたが、かと言って出汁味を鴨味で壊すこともなく本当~に上品な味わい( ´艸`)。
思わず生ビアを注文しちゃったのは内緒です(笑)。

{D2E5A323-D27D-4E11-8AD3-451DF2A44DD6:01}
「たぬきそば」。
こちらは同僚のオーダー。
…たぬきそばってこんなに具沢山でしたっけ??(笑)。

{092D4590-6C3E-4F21-937E-BFDC5F635252:01}
美味しく熱~っい一杯に心底温まったと思ってたら。
お店からサビスでデザートを頂いちゃいました。…思わず生ビアお代わりしちゃったのは←甘い物でも呑んじゃうチビ。
もう門外不出の機密事項です(笑)。
美味しかったです、御馳走様でした~(・∀・)。



続いて、これまた別の同僚に
「下田に辛っいけど美味しいラーメンが食べられる中華料理屋があるんです!。」と教えてもらい。

{E5DE9A42-AEAE-4930-BA80-D031EF983C31:01}
「風香(おうか)」。
http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220503/22005182/

{08CC499B-73D0-4BDA-92B1-CFCB6F6C06AE:01}
「辛味噌ラーメン」。
盛り付けの綺麗さにまず驚き!。
そして辛いラーメンに付きものの脂(油)が苦手だと伝えると、通常は炒めるトッピング具材を湯引きしてくれたと言う御配慮。
食べる前から感動の嵐です。

{44E25C70-B8CB-4E57-AD78-BCEA68AC1F86:01}
更に「辛さが物足りなかったらこれ足してね。」と追い掛け唐辛子まで出してくれた~(・∀・)。
御陰様で、脂強くなく辛いけどサッパリ。
まさにチビ好みの一杯でした( ´艸`)。
汁も残さず完飲、は~美味しかった~( ´艸`)( ´艸`)。

{6E4619CB-5C11-4392-B561-D503B88C06FC:01}
一緒に訪問した友人の「五目そば」。
友人も「スープが美味い!。」と、こちらもあっという間にスープまで完飲(笑)。
御家族で営業されているからか、店内もアットホームで居心地良く。
食後、友人とかな~りの時間喋ってしまっていました、すみませんm(_ _)m。
御馳走様でした、また来ま~す(・∀・)。



先日東京に住む従兄一家が様子見に、河津まで来てくれました。
お互いの時間的都合で夜御飯を一緒にするしか出来なかったのですが、

「市山」。
http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220503/22025159/

こちらのお店には何度か訪問したことがあるチビ。
出される御料理に予備知識はあったつもりなのですが。

これには驚ろかされました↓↓↓。
{8AA0D7EC-A8D9-4B71-8320-1BC0DD7EC526:01}
「マテ貝バター焼」。
え、え、え、え~っと…。
このバター焼は、どこからどこまでが食べても良い部分なんですか?????(大汗)。
チビ含め従兄一家全員が、マテ貝初食!。
なのに注文しているのが、笑えるところ(・∀・)。
恐る恐る噛み付いてみると…。


うん?うぅん⤴︎??うぅぅぅん⤵︎???。
言葉でこの食感&味を表現するのはとても難しい!!!!。
が、チビ的にはハマりそうな食材( ´艸`)。ちょっとこれは色々な調理方で食べてみたいですね~。御馳走様でした~(・∀・)。

遠路来てくれた従兄御一家に本当に感謝です。
また、東京or河津で呑みましょう~(・∀・)。



おまけの1枚。
職場上司に依頼され、○年ぶりにミシン使用で雑巾を縫ったのですが。。。

{EBC1846B-4D45-4958-933B-4E56007B3957:01}
汚ったない縫い目w。
さすがのマイケル君も目が点になってます(爆笑)。