さぁ、ホテル泊のお楽しみの一つが食事。
このホテルは1階にレストランがあり、ここで各自食事をとることが出来ます。
ホテル入り口に既に大きくアピールされているように、
こちらのレストラン一押し料理は「豚汁」。
その他ALL1皿100円の自家製小皿を自由にチョイス出来…って飲兵衛には最高のシステムじゃないですか(・∀・)!。
(ちなみに口コミによると、この小皿料理があまりにも美味しくて呑み過ぎた方もいたそうなw。)
夕方のOPEN時間に合せて来店、他利用客もまだいなかったので
2人だけどちょいと贅沢(しかもちょっと隠れ家的雰囲気)にお座敷にin。
一押し豚汁は定食で注文(定食で600円単品は450円)。
ド迫力大きさ豆腐に圧倒されつつも、この豆腐がまた美味い!。
トロリと煮込まれた豚肉&タマネギが少し濃い目の信州味噌にもベストマッチ( ´艸`)。
店名(「パンプキン」)にちなんで?南瓜入りで更にボリュームも満点。
いやはや、元来豚汁好きのために旅先で色々豚汁を食べて来ましたが、
これはなかなか印象深い一杯ですね~。
年越し蕎麦も兼ねて「山菜きのこおろし信州蕎麦(530円)」も注文。
あったかお出汁に山菜の旨味が染み込んでいて美味し~( ´艸`)。
蕎麦も昼の立食いの麺とは全く違う美味しさ。
うどん派のために今までほとんど食べなかった蕎麦だけれども、
こんなに美味しい食べ物だったんだ、と今更ながら実感。
多種並ぶ100円小皿、どれもこれも美味しそうで目移り必須。
悩みながらも「フキ&ニシン煮物」「肉じゃが」「レンコンきんぴら」「一口山賊揚」「白身魚フライ」をチョイス。全てが手作りで美味し( ´艸`)!。
豚汁&蕎麦も注文していたから、少し多かったかな?と思いながらもアッサリ完食(笑)。
更に更にこのレストランの素晴らしきシステムに、
「一人800円の食事で飲物一杯無料」!!!。
そんな訳で最初の生ビア2杯は無料、
これだけ食べて冷酒一合(400円)呑んでお会計は驚きの2030円。
本当に至れり尽くせりなホテルでございます…感謝
。
満腹の後はお互い大浴場でまったり、
ホテル自慢の2500冊所有漫画を読みふけるうちに
殿は沈没、チビは2013年の始まりを確認した後即沈没(笑)。
何とか無事に越せれた2012年、さて2013年はどんな年となるのかな?(・∀・)。
取りあえず今年もよろしくお願い致します。
To be continued。。。
iPhoneからの投稿







