実は、今日、
なんとなんとハンドメイド作家として取材をして頂きました。


10月に出版されるハンドメイドの作家を目指す方向けの本の中で
「注目の売れっ子作家さんに聞く!」と言う内容だそうです。


ん?
売れっ子作家!?
私なんかでいいのか?あせる


初めにご連絡を頂いた時に、
まだまだ全然売れっ子ではないので、お断りしようかとも思ったのですが
大成功した人ばかりでなく、
試行錯誤しながら頑張っている人も紹介したいと仰って頂いたのでお受けしました。


ライターさんとカメラマンさんのお二人が我が家に。
緊張して全然話せなかったらどうしよう、と思いましたが、
質問内容を先に教えて頂けたのと、優しいお姉さまだったので気楽にお話し出来ました。

取材と言うより、お喋りした感じです。
そんなんで大丈夫でしょうか?


レザークラフトを始めたきっかけや
どのようにして販売しているか、
今後はどうしていきたいか、などなど。


初めは、足の怪我をして時間が出来たことで始めたレザークラフトでしたが、
怪我もほとんど治っているし

今後の仕事についてこの頃特に考えたりします。



本に載せて頂けるということは、
何か月後も何年後もその記事は残るわけで。。。
ハンドメイド作家を目指す人に向けての本に載せて頂いたのに、
数か月後にはもう作家は辞めていたなんてことは出来ないなと。


ある意味、後戻り出来ないんじゃ!?

いや、戻る気はないんですけども。


怪我をする前は介護の仕事をしていましたが、
体力的なことを考えてももう戻ることはないと思っています。


今年は特に勝負の年だと思っています。


丁度いいタイミングでこういう機会を頂けた気がします。

「作家」と呼ばれたり名乗ったり、なんとなくまだこしょばゆい感じ。

レザークラフトを始めて四年ほど。
まだまだひよっこです。


ライターさんに
売れっ子作家と言うよりも、

それを目指している作家という感じで書いてくださいね!とお願いしましたが
いつかまた取材をして頂ける様な機会があれば
胸を張っていられるよう頑張らねば!と思います。


まだまだひよっこではありますが、
これから作家を目指してみようと思う方にとって
少しでも参考になれば嬉しいです。


何はともあれプロのカメラマンさんに作品を撮影して頂けるなんてすごいことです!
早く記事が見たい!
とーーーっても楽しみ!!

詳細が分かりましたら、またお知らせします音譜



かなーり散らかりまくっていた作業場でしたが、
なんとかそこそこの自宅アトリエ♪と言えるくらい連日大掃除しました!

こういうことでもないと、なかなか片付かない我が家。。。


段ボールに詰め込んでいた商品を並べてみたり。


アトリエ見に来て♪と言ってみたいw


{0125C75F-41E7-470C-A197-CE6A99237C01}

{5B6168B1-0A32-4F6E-9077-5EDF69FAA205}

{B02512DA-D19D-4B3E-8BF1-E1844EC8FCED}


いつでもいらして~と言いたいところですが、
取材後に大急ぎで今週末のイベントに向けて商品を送り出しました。

夕方にクロネコヤマトの営業所に託して来たので一安心。


部屋の大掃除も終わり、
取材もどうにか終わり、
商品の発送も終わり、、、ちょっと抜け殻状態です。


今週末は

ハンドメイドインジャパンフェス!!
気合を入れないと!


東京ビッグサイトのD-113でお待ちしております。


https://hmj-fes.jp/ichiran/5032

早くも今年の半分が終わってしまいましたねゲッソリ
時間が経つのが早過ぎて早過ぎて。。。

あっという間に年末になっちゃうのかなぁ、なんて焦ります滝汗


今年の後半戦、第一発目のイベントは

7月23、24日の

「ハンドメイドインジャパンフェス」

東京ビッグサイトにて。

ブースはD-113です。


そして、
ここ数日、嬉しいお知らせがいくつか♪


9月1日~9月15日 

新宿ルミネにある「Creemaストア」の出展が決まりました!!


10月23日は

「ニャンフェス」 http://nyanfes.com/

猫限定のイベントは初めてだけど頑張ってみますニコニコ



11月26日、27日は「デザインフェスタ」
前回はブースシェアでの出展でしたが、今回は一人で出展です。



それと、、、
もう一つ、イベントではない ものすごいニュースが!
まだはっきりしていないので内緒にしておきます。
早くお知らせしたーーーい!


今週末の7/8、9は、

委託先の「SHOP BLOOM BLOOM」さんのお手伝いに行きます♪
http://ameblo.jp/shop-bloombloom/


何か実演販売的な何かをしようかと考えています♪
先日、納品したものはコチラ↓

近所の方は遊びに来てくださいねアップ




{8BC9D76C-7D6B-49BA-93C4-2A53D5C4EC6C}



前半戦のイベントも落ち着いたので
先週、皮膚科で顔に出来たイボを取ってもらってきました。

大きくなっちゃって気になっていたもので。

液体窒素で焼くんですよあせる
かさぶたになって取れてきたので
完全脱皮まであと少し!


実は10年近く前にも別の場所を取ってもらったのですが、
皮膚科の先生に
「申し上げにくいんですが、、、
 これは加齢によるものです。老人性イボです。」と言われましたあせる


(10年前はいくつだったのか?はこの際ヒミツにしておきますw)


えええええ!この年で?とびっくりしたものですが、
若くても出来るらしいですよ。
それにしても老人性だなんて、、、

嫌だなぁ笑い泣き

先週、土曜日の
「はんどめいどフェスタ」

{DBD4E108-274B-441F-BC07-F97C9C9B472F}


日曜日の

「手作り雑貨マーケット Handmade Party」

{F6DAC817-1BDA-453C-A669-5EFD792E61F3}

どちらも無事に終了しました!
ってもう一週間も経ってましたがあせる
(いつものことですね笑い泣き


先週末は、梅雨時期だと思えないくらいの暑さ!!
そのせいか人が全然いない。。。

ははは…
まぁ、そんな時もありますね笑い泣き


以前のイベントでご一緒した方と久々にお会い出来たり、何人もの作家さんと新たにお知り合いになれたり

楽しく過ごせたので良しとしますデレデレ



昨日は都内に出て革をがっつり仕入れて来ました。

{24103D7E-3FA9-4E8B-9B9B-BAF0EDF3FA6E}


今日発送とのことでしたが、今朝届きました。
早く発送して頂けたんですね。
ありがとうございます!!!

こりゃ、しばらく買わなくていいかな。


茶系のはぎれが多いですが、夏っぽい色も。

{710792F6-06BC-4E4D-83C4-52C0B7550874}


小鳥のがま口を作ってみましたが、なかなか良い色音譜

{8B931613-B21E-4C94-8EBA-C69927640A1A}

かなり大きめなので色々作れそう。
夏はどうしても革は暑苦しくて敬遠されがちですが、これならありかもウインク
この夏はこの革推しで行くぞアップ


ハンドメイドインジャパンまで、あと一か月!!
直前に焦らないよう頑張らねばひらめき電球