最近、100均の手拭いで赤ちゃんの服を作るという記事をネットで見かけまして、

それを母に言ったら


「やってみる!プリントしておいて!」とスイッチが入りました!

孫がいないから人んちの赤ちゃんの為に作るわ~と。

母よすまん笑い泣き


完成したものがコチラ。

{988C9FA5-C3B5-45A1-8BB8-F56D22C464BC}


はぁぁカワイイ!



100均の手拭いは地の目が曲がってるから作りにくい、だそーな。


そして今度は、ガーゼの生地で少し大きめなものを。

またしてもピンク。

{C9DC8936-234D-4711-9066-1BE912FB2B43}


どんだけスイッチ入ったの?w

カワイイよねぇ~と二人で眺めてニヤニヤデレデレ


喜んでくれるかな?

サイズは丁度いいかな?

似合うかな?


ちょっぴりの不安と期待。

さっそく、いとこのお嫁さんが娘ちゃんが着た写真を送ってくれました。

はぁぁぁ、カワイイ!

{E281FA3E-1C7B-4946-A8A2-62917502EA5D}



すごく喜んでくれたみたいです。

私まで嬉しいラブラブ

こんなに喜んでもらえるなら何でも作りたくなっちゃう。


人に喜んでもらえるってすごいパワーだなーと。

手作りが出来るって楽しいね音譜



元々、洋裁の先生だった母。

私が小さい頃は洋服を作って貰ったりしていたっけ。

当たり前のようにハンドメイドに触れていたので、

私も学校で使う体操着を入れる袋とか、上履き入れとか、袋物は沢山作ったけど、

何故かお裁縫は得意じゃなかったゲッソリ

自分の洋服とか作れたらいいなぁ


ほんとに小さいうちからお裁縫を叩き込んでいてくれたら

もっと得意になっていたかもしれないのに、と母に言うと

「やりたがらなかったくせに」と言われましたがニヒヒ


作るのが好きって所だけ似たんでしょーかねちゅー



私も人に喜んでもらえるものを沢山作ろアップアップアップ


今日は8月8日、

パチパチってことでがま口の日だそーな。


{0E085982-CB7D-4C15-A840-42D7EC33344A}

宜しければご覧くださいませアップ

無事に今年のHMJが終わりました!

今日は抜け殻状態です´д` ;
私の夏が終わったー!!w
まだ、7月なのに気が早い気もしますが、ほーんとそんな感じです。


ブースにお越し頂いた方、
皆さんありがとうございました!

来て頂いた作家さんも沢山で、本当にありがとうございます!
伺いたい作家さんのブースも沢山あったのですがなかなか伺えなくてごめんなさい。


二度目の方、
ネット上でお知り合いの方にも初めましてのご挨拶が出来て嬉しかったですラブラブ


扇風機を持って行ったけど、ほとんど使わなくて済みました。

涼しくて良かったー!!


一日目↓

{05668778-66A5-4653-89FB-01AE01E195A3}


二日目↓
{5E37C51B-A9A7-442C-9CE0-4C4876174736}



これ、何を思い浮かべます?
近々ポケットが白いのを作ろうかな♪

{CAE3D21A-FDC4-41D4-9534-919547BF272F}

{0576DA3B-75D7-4BA0-A496-2E9FEE9FFAB3}


考えてみれば、何千人もの人が参加する大規模なイベントは去年のHMJが初めてでした。

今回は二度目。


一年の間にデザフェス、大阪のてづバなどを経験しました。
それぞれのイベントの雰囲気もだいぶわかってきたつもりでも毎回同じってわけでもなくて。

当たり前だけどさ。

はあぁぁぁぁ、、、難しいなぁ。


一年でビッグサイトだけでも結構な回数のハンドメイドのイベントがあるわけで。

横浜あたりでも新たなイベントの出展者を募集をいくつか見かけるし。
お客様の方も、イベント慣れして新鮮味が薄れないか?と思います。


今回は、バッグ類が多いエリアだったので革の作家さんも多く…
「この辺りは革の匂いがする〜」って通りすがりの人の声を何度も聞きました。


あれだけブースがある中で、
立ち止まってもらえるような光るものが無いとダメだなーとつくづく思いました。
商品構成ももっと考えないとなぁ。


大きなイベントになればなるほど、疲れます。
私の体力の無さもあるのかしら
昨夜は足腰に湿布を貼りすぎて寒かったですw


その日までの準備や期待感、そこに向けるパワーは半端なくて
その分だけ終わった時の達成感とか充実感とかは他では味わえないし

お客様と直接やり取り出来る機会はすごく貴重だし。

こういう時でないと会えない作家さんもいるし。
情報交換や近況報告も楽しみでもあります。


年内にいくつか決まっているイベントもありますが、
来年はどうしよう?

メリハリを付ける為にも参加した方が良い気もするし。


まぁ、なるようになれ!って気楽にいきましょかね。



ビッグサイトから送り出した荷物が戻り次第、
ネットにupしていない商品が沢山あるので写真を撮りまくって発売します!!

8月は、在庫を増やそう月間!!
いっぱい色々作ります!!!

いよいよ、明日と明後日は

「ハンドメイドインジャパンフェス」


ブースは

D-113 です。


大きなイベント出展の時のブース番号は

自分も来て下さる方も覚えやすいように

語呂合わせを考えるんですが、

今回は、思いつきません、、、


が、

なんと、自宅の電話番号の末尾と同じ番号!

私としては覚えやすい音譜


去年は、ライブをやったり屋台が出ていたりする屋外に通じる出口のそばだったので

冷房が全然効いてなくて外からのもわ~っとした熱風が来ること来ることあせる


初めから終わりまで暑かったのです

一日中汗だくだし!

後半は頭痛がしたし。

熱中症になりかけていたのかしら。


今年は屋外と屋内のエリアが一体化したらしいので、

少しは涼しいといいなぁ。


まぁ、あまり期待出来ないし、ただでさえ暑がりなので、

電池式の扇風機を買っちゃいました。


二つで二千円!送料無料!!

しかも楽天のポイントが貯まっていたのでほぼ無料でゲットしました。


あまり使う機会もないと思うのでちゃっちくてもいいかなと。

おもちゃみたいなやつかしら?と思ったけど、意外と使えそう。


ぜひ涼みに来てくださいねニヤニヤ

(少しは、涼しい、、、はず)



今回は、Creemaで使える割引クーポンを用意しました。

購入して下さった方にお渡しします。


買い物したけど、色違いが欲しいとか、

プレゼントに欲しい!って方はぜひリピーターさんになってくださいませ。

https://hmj-fes.jp/ichiran/5032


今回は過去最高にがま口多めアップ

{2D44D477-D964-4B47-97DE-46D011AB8733}


コードホルダーはしばらく作らなくて良いかも?ってくらい大量に作ったのでよりどりみどりな感じで並べますアップ

{994872A5-D220-4DB0-A9C3-99F836694494}


明日は気合いだ!!ってわけで
普段はあまりやらないネイルも派手にしてみました。
赤っぽいのは…なんだか違和感ゲッソリ

洗い物したらややはげたけど笑い泣き


楽しい2日間になりますように。