「 なんでそれをしているの? 」
↑今日の芳恵ママ、子どもたち4人のうち3人と、寒川神社へお朔日詣り(おついたちまいり)へ。4人の子ども達への交通安全のお守りをいただきつつ、子ども達と、私と(このブログでも)つながりのあるすべてのご家族様の安泰をお祈り。
いま
自分のしていることを
( 活動でも、仕事でも、結婚生活でも、子育てでも、なんでも )
自分に
それはなぜしているのか?
って
問うてみると。
これから
繁栄するか?
どうか
が先に分かる。
なぜ、それをしているのか?
の答えが
過去に
こういうことがあったから
今、わたしはこれをしている。
そんな
答え方になるとき
その、いま
自分のしていることは
遅かれ早かれ
行き詰まる。
↑寒川神社の門。今日は、ポカポカしていて、とても気持ちが良かった。
逆に
なぜ、自分はそれをしているのか?
の答えが
自分は
こういう自分に
なりたいから
( こういう自分で在りたいから。こういう世界を創りたいから。未来の○○(子ども達)のためにやりたいから。 )
というように
未来に意識(夢)があるとき
それは必ず
繁栄していく。
豊かになっていく。
↑寒川神社の木。
同じことを
していても
そんなふうに
いまの自分の
答え方から分かる
自分の意識の
方向性の違いが
( その行動の動機(原因)が、過去にあるのか?未来にあるのか? )
ひとの成長を
止めたり
繁栄させたりする
真反対の
方向性となる。
いま自分のしていることが
過去のあの原因によってなんだ、
と思って
日々、活動
(仕事、家事、結婚生活、育児でもなんでも)
している状態って
いつも
過去の自分を意識しての
今になっていて
それって
バックミラーを見ながら
車を運転しているようなもので
行き先がなく
ふらふら
不安定になりやすい。
↑寒川神社の噴水。ここに立ってボーっとしていたら、胸のあたりがじんじんした。
目的地がないから
なんのために
いま、これをやってるんだろう?
って悩みやすくもあり
行き詰まる
在り方になる。
いま、私のしていることは、過去の原因によってか。未来の自分のイメージへ向けてのことか。
いっぽうで
こういう未来(自分)に向けて
いま、私はこれをしているんだ!
っていう
理想の未来に
意識が在りながら
いまの
活動のひとつひとつ
( 結婚生活、仕事、家事、育児、などのすべて )
をしている
ときって
ちゃんと
前を向いて
運転しているのと同じで
どんな道でも
安定して
ドライブしつづけることができて
つぎへ、つぎへと
新しい世界へ向けて
新しい自分との出会いに
わくわくしているような感覚のなかで
内なる成長とともに、日々、変化し、進化し
繁栄していく、在り方。
↑赤レンガのcafeで、芳恵ママお気に入りのチキンライス。
これが
すべてにいえる。
なぜ彼と結婚したの??
⇒できちゃった結婚で
( 過去思考 → 行き詰まる )
⇒彼とならこの先何があっても大丈夫って感じて
( 未来思考 → 繁栄する )
なぜその仕事をしているの??
⇒親に就職しろって言われて
( 過去思考 → 行き詰まる )
⇒自分の人生を自分で所有しながら女性の暮らしを豊かにしたくて
( 未来思考 → 繁栄する )
なぜその人と夫婦でいるの?
⇒子どもがいるから( 一緒にいるだけ )
( 過去思考 → 行き詰まる )
⇒一緒にいて歓びをわかちあいながら子育てをしてお互いを尊重しあって元気を与えあえる関係でいたいから
( 未来志向 → 繁栄する )
なぜその学校に入ったの?
⇒親に決められたから
( 過去思考 → 行き詰まる )
⇒自分が好きな学部があって、将来それを活かして、こういう仕事をしたいから
( 未来思考 → 繁栄する )
などなどなど・・・
すべて。
↑今日は、なぜそこへ行くの??
ひとつひとつ
自分の
いましていること
自分の選ぶことのすべて
これからしたいことが
ひとつひとつ
自分にとって
過去か、未来
どっちを向いてのことなのか??
ひとつひとつ
確かめながら
もし、過去が原因になってのことしか
理由に出せなければ
それはいづれ
がんばってるのに
行き詰まってしまう
活動になる。
↑このcafeのちょっとレトロな感じが好き。このはじっこのこの黒いイスだけ座り心地が好み。
ひとつひとつ
過去からの原因であっても
それをきっかけとして
そこから
自分は
これからどう在りたいのか?
過去を糧に
未来志向へ
設定を変更すると
自分の
在りたい姿のほうへ
無意識の自分が
まっすぐ運転しはじめる。
本来の
自分の人生が
どんどん
シンクロしながら繁栄していく。
↑寒川神社。
3月
いまと未来へ
在りたい私へ
意識を
チューニングしていこう☆
↑寒川神社の巳年のねぶた
今年の
2月から
ふんわり
芳恵ママの
『 幸せなお金持ちママメソッド 』
をマスターする
春のアルケミスト( ママビジ )クラス
3ヶ月間を
食医ママサロン限定募集で
開講していて
( 週1お届け中☆ワンオペ中でもお仕事中でも、耳だけで聞いて学べるスタイル )
自分らしく
豊かになっていく在り方へ
一緒にチューニングする日々が
楽しくてたまらない^^♡
。・*★ご感想メッセージもいつもありがとう♡★*・。
自分の呼吸のペースで
子育てしながらも
等身大の自分のままで
自分の豊かさに
気づいていく感覚をスタンダードに*・。
佳き春をー☆
今日も
すべてのママと子ども達が
安心安全のなかで愛と繁栄に満ち溢れますように☆*・。
ありがとう
芳恵ママ
サロンメンバーさんのお声
♡芳恵ママメディア♡